![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/353d943588fc0f94936f65d66cacc598.jpg)
今日紹介するのは、守山にある うどん・そば処 どんきゅう 守山白沢店です。
シャトレーゼにチョコバッキ―を買いに来たついでに有休休暇を貰った平日に利用しました。
人気店の様でどんどんお客さんが入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bb/6974490bfdc4fe3a690e35a2012c10a4.jpg)
駐車場は、店前と横に数台分あります。
入店してテーブル席に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a4/21b86da09347e5c057339c2ea0aada2b.jpg)
ランチメニュー。安い!!でも数量が限定6食は少ないですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1b/1a98db2d83882a3ff6e59313891749ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7f/ab54404b83b991688934747916723e07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1f/95f1f27254a1bab56f9d924cec1c2f1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9d/e4d83901a02277e451d9e7fb212243e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3a/c9e04d560bd537c6adce89cc1a4623b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/0f19abf2d02885780f3e272eedf96abc.jpg)
メニューです。うどん、そばメニューの他、セットメニューも豊富です。
でも、越前そばに瞬殺されました。皿ざる越前そばセットにしました。蕎麦の量は並盛に変更
選べる小丼はまぐろたたき小丼を選択。しめて1,050円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d8/14381401296473bae2216285afc1d3cb.jpg)
卓上には、醤油と一味唐辛子が置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4a/74af878de33521c7e4f13648c1df67ec.jpg)
待つ事8分程できました。
皿ざるそばとまぐろたたき小丼です。皿ざるそば用のつけ汁とマグロたたき丼のタレが別容器で提供されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/4b0dad40cee025f47dad352ecf815c4a.jpg)
う~ん!!これは自分が想像していた越前そばでは無いです。
唯一の共通点は色黒の田舎そば風という点だけかなぁ。大根おろしも全然辛くないし、つけ汁も越前そばのそれとは、大分違ったものでした。
気を取り直してつけ汁を回し掛けて頂く事にしました。
そばは機械で作った乾麺のようなもの。蕎麦の風味はしません。
黒く不揃いの手打ちそばで辛い鬼おろし・かつお節・ネギが豪快にのった荒々しい越前そばが頂きたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/a9a2ce1d6330492d3802047be675d979.jpg)
まぐろたたき丼は、普通盛りのご飯の上にタップリお錦糸玉子が敷いて有りその上に
まぐろのたたき。自家製で本当にたたいたものがネギと海苔と一緒にたっぷりのっています。
これは期待以上の美味しさでした、わさびをだし醤油に溶かして回し掛けいただきました。
口一杯に広がるマグロの美味しさ、そばとは合いませんが、美味しかったです。
色々なメニューがあって他の料理も食べてみたくなったので再訪は有りです。
愛知県名古屋市守山区白沢町198