今日紹介するのは、餃子の王将 今池店です。
久しぶりの利用です。駐車場は無いので近くのコインパーキングを利用しました。
100円パーキングというコインパーキングですが、20分か30分100円なのかなぁ?と勝手に思い込んでいましたが
よく見るとオールタイム60分200円と書いて有りました。紛らわしい名前ですね。どこが100円なのか不明です。
店前メニュー。
レジ横のランチメニュー。
入店してカウンター席に着きました。
メニューが豊富で迷ったのでランチにしました。
これも勝手な思い込みで半チャーハンと半ラーメンと勝手に思い込み、半チャーハンを普通盛りに変更
ラーメンを大に変更しました。しめて1,017円也
卓上には、コショウ、ラー油、餃子のタレ、餃子のタレゆず風味、酢が置いてありました。
待つ事8分程できました。チャーハンと大盛ラーメン、餃子3個です。
ラーメンはビックリする程の大盛り。自分は、勝手に半ラーメンを普通ラーメンに変更したつもりでしたが大間違い。
普通盛りのチャーハンと大盛醤油ラーメンの組み合わせとなりました。これに餃子が付くのですから困ったものです。
麺は、中細縮れ麺、具材は、チャーシュー1枚、モヤシとネギです。
スープは鶏ガラ・豚骨ベースの背油浮き。化調風味濃いめの味付けです。
なんせ量が多い。完全に2玉入っている勢い!食べても食べてもなかなか減りません。
餃子はニンニクを使っていないもので皮はふにゃふにゃ、中味はパサパサの残念な物でした。
餃子の王将なので餃子には拘って欲しい所。
チャーハンは、大量作り置きの物を温め直したという感じ。
玉子とチャーシューとネギのオーソドックスなチャーハンで不味くも上手くもありませんでした。
とにかく量が多くて若者には良いかもしれませんが、おじさんには、無理がありました。
でも増量をお願いしておいて食べ残すのは、申し訳ないのとカッコ悪いので、フードファイターのようにひたすら無心に完食しました。
これからはメニューをよく見るようにします。
愛知県名古屋市千種区今池5丁目21−8