今日紹介するのは、刈谷ハイウェイオアシスからです。
この日も東方面のお客さんに行く途中で昼時になりこのサービスエリアを利用しました。
いつもながら時間に追われての昼食。
利用したのは、ザ・めしや 刈谷ハイウェイオアシス店です。
久しぶりの利用です。
店前のメニュー看板。名古屋めし推しです。
システムは、トレイを取って好きな料理を取り(注文し)最後に清算するシステム
右方向への一方通行です。サラダ、小鉢関係
寿司類のオーナー(作り置きです)
ご当地名物コーナー
おでん
揚げ物が続きます
焼魚、煮魚、チャーハンとかも有ります。
ご飯、汁物、麺類はここで注文して札を貰います。
受取カウンターには調味料類が有ります。
ソース、醤油、七味唐辛子、コショウ、塩、マヨネーズ、ケチャップ、酢、ドレッシング各種、天つゆ
この日注文して取った料理です。
味噌うずら串、ちくわの磯部揚げ、名古屋カレーきしめんと中ライス。しめて1,254円也
いつもながら高くつきます。コスパは悪いですね。
味噌うずら串は、固めの衣をまとったうずら玉子(5個)フライに甘辛八丁味噌ベースのタレをまとっています。
甘辛くてご飯のお供にピッタリ。ちくわの磯部揚げはカレーきしめんに投入しようと思いましたが、やめてソースを掛けて頂く作戦に変更しました。
名古屋の名前に期待して注文した名古屋カレーきしめんですが、見るからに残念な感じ!
若鯱家の様な粘度ある粉っぽいカレーの感じを期待しましたが、全然違うもの。
多分そば、きしめん共通の和風ダシにカレー粉を溶いてコーンスターチで固めた感じの物で手抜き感が否めません。
具材は、カマボコ、ネギ、油揚げ、豚肉少々。
きしめんは、伸び気味のふにゃふにゃ食感。やっぱり好きになれません。
スパイシーさも控えめで想像していたものと乖離があって残念な気持ちになりました。
でも味噌うずら串は美味しかったです。
愛知県刈谷市東境町吉野55 刈谷ハイウエイオアシス