おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

インド亭

2016-04-25 05:27:38 | カレー

今日紹介するのは、イオンモール千種のフードコートに新しく出来たお店です。
2店舗同時オープンしました。厨房・店員さんは共通のようです。



インド亭。フードコートにしては珍しく本格的なインドカレーが楽しめるお店のようです。


店前の券売機で食券を購入します。この日は、いろどり野菜カレー680円と激辛ソース6デス激辛100円、トッピング唐揚げ200円
何だかんだで980円になりました。フードコート飯にしては、ちょっと高いな~



食券をカウンターに出してブザーを貰います。店員さんに「6辛は相当辛いですが大丈夫ですか?」と聞かれたので「大丈夫です!」と
根拠のない返事をしました。辛さに耐性は有るものの、どれだけ辛いかは食べた事無いので正直分かりません。
まぁ所詮フードコートのカレーなので大した事ないだろうという軽い気持ちでした。この時点では。



待つ事6分程でブザーが鳴り取ってきました。ルーが赤い!と言うのが正直な感想。
唐揚げは2個別皿での提供です。ご飯とナンを選べましたがご飯で注文してあります。



カレーは、素揚げしたナス、パプリカ、ヤングコーン、ブロッコリーとチキンが入っています。
一口食べてみます。ガツンとくる辛さ。意外と手強そうです。んんんこれは辛いぞ!
辛いというより痛いです。唐揚げは揚げたてジューシーなものなので辛いカレーで口の中が大変になっている状態で食べると追い打ちを掛けます。
侮っていました。でも辛い物好きには堪らない!どっと汗と鼻水が吹き出しましたが!ひーひー言いながら完食。
coco壱番屋で例えるなら10辛相当でした。
このお店、リトルワールドやモンキーパークに有るインド亭と同じ系列らしいです。

次回は、新しく出来たお隣のお店を利用します。

愛知県名古屋市千種区千種2丁目16-13 イオンタウン千種 2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しずる

2016-04-24 05:19:45 | ラーメン

今日紹介するのは、刈谷に有る麵屋しずるです。
駐車場は、店の裏手に2台分有ります。



店前で食券を購入するシステム。しょう油ラーメンレディース盛620円+全部盛り350円を購入しました。
店員さんに食券を渡すと背脂の量、ニンニクの量、麺の硬さなどを聞かれました。
背脂は少な目、ニンニクは無し、麺は普通でお願いしました。



卓上には、醤油と酢、一味唐辛子、コショウが置いて有ります。
くの字型のカウンター席。満席でどんどん人が入ってきて行列が出来ました。
BGMはジャズです。



お店の紹介札が券売機の所に置いて有りました。拘りのお店。期待が高まります。


オープンキッチンで調理するところが見えます。女性2人が手際よく調理しています。
まぜそばが人気のようです。
待つ事8分程できました。小振りのどんぶりにはみ出さんばかりに具材が盛ってあります。
具材は、モヤシ、メンマ、バラチャーシュー、ミンチ肉、キャベツ、半熟煮玉子、海苔です。



麺は、中太ストレート麺。レディース盛りでも120gの麺の量です。
さっそく食べてみます。
スープは豚骨しょうゆ味、次郎系にしては丸い味に感じます。スープだけを飲むととても美味しいですが大量モヤシと合せると薄味になります。
バラチャーシューは、脂身が多くて少し臭味も有ってちょっと苦手です。
メンマはザクザク食感が楽しめる好きなタイプ。半熟煮玉子も絶妙。海苔も良いものを使っています。
麺は、コシが強くてガシガシ食べるタイプでインパクトが有ります。
レディース盛りですが腹一杯になりました。

愛知県刈谷市神明町2-35
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なか卯 静岡小鹿店

2016-04-23 05:20:51 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、なか卯 静岡小鹿店です。
この店舗は、複数回利用していますがブログUPは初めてです。
休日出勤の昼食で利用しました。券売機で食券を事前購入するシステムは共通です。
注文したのは、かつ丼590円とサラダセット(青しそ)150円です。



卓上には、紅生姜と一味唐辛子、山椒、旨だし醤油が置いて有りました。


待つ事7分程できました。
かつ丼は、揚げたてのカツではなくて作り置きのカツを温めなおした感が否めない豚カツが濃い目のダシ卵でとじてあります。
肉自身は臭みが無く意外と厚みも有って食べ応えが有ります。
サラダは、普通。味噌汁は具沢山で加調風味の万人受けするタイプ。

この日は昼休みの時間が限られていたので、午後の仕事に備え、一気に食べてお店を後にしました。

静岡県静岡市駿河区小鹿191-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉食堂 和呂和呂

2016-04-22 05:18:18 | その他

今日紹介するのは、刈谷ハイウェイオアシスにある温泉施設。
かきつばた内にある温泉食堂 和呂和呂です。年に一度お誕生日月に利用します。
昼過ぎの利用でしたので満席で名前を書いて外で待ちます。10分程待って店内に案内されました。





店前メニューと店内メニュー。施設内飲食店にしては本格的な和食メニューが並びます。


施設から送られてくるお誕生日カードを持参すると、お誕生日特典として無料メニューか割引メニューが楽しめます。
この日は、彩りそば御膳745円を注文しました。約半額で食べられるのは嬉しいサービス。



卓上には、醤油と刺身醤油、一味唐辛子が置いて有ります。


待つ事15分程掛かってきました。


茶蕎麦とざる蕎麦、茶碗蒸し、天ぷら盛り合わせ(海老、サツマイモ、ナス、ししとう)
にぎり2貫(マグロとブリ)、惣菜4点盛り、ケーキの組み合わせです。
天ぷらは揚げたてサクサク、茶碗蒸しも熱々です。蕎麦は冷たくしめられていて
熱い料理は熱く、冷たい料理は冷たくメリハリが有ります。
味は施設内食堂クオリティ。のんびり温泉に浸かってゆっくり食事、悪くないです。

愛知県刈谷市東境町吉野55 刈谷ハイウエイオアシス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有伝亭 匠

2016-04-21 05:17:16 | うどん・きしめん

今日紹介するのは、栄に有る 有伝亭 匠です。
カレーうどんが無性に食べたくなってググって見つけたお店。
駐車場は無いので近くのコインパーキングにとめました。200円/30分。時間との戦いです。



20人位で満席になる店内。カウンター席とテーブル席が有ります。
メニューは、壁メニューです。カレーうどんと天丼セット980円を注文しました。



卓上には、一味唐辛子のみが置いて有ります。完全禁煙のお店。好感が持てます。
おしぼりはセルフサービス。入り口横の下に有りました。ちょっと分かり難かった。



待つ事10分程できました。先ずはカレーうどんの登場です。
具材は、ネギと玉ねぎ、ナルトが入っています。



3分ほど遅れて天丼がきました。天ぷらは、エビ、カボチャ、レンコンとナスです。


うどんは、細めのうどんですがコシが強くて歯ごたえ充分。のど越しも良いです。
特筆すべきは、カレースープ。ダシがとても効いています。カレーに負けないガツンとしたインパクトのあるスープで
粘度は有りません。カレーうどんに有りがちなドロとしたタイプではなくてシャビシャビのもの、でも、味は濃いです。
濃いというのはショッパ目と言う事ではなくてカレーと出し汁が良い感じに調和して奥深い味を出しています。
久しぶりに頷く美味しさでした。
天丼は、揚げたての天ぷらが載っているので火傷注意。カリカリサクサクの衣とジューシーな中身で噛むとジュわっと
野菜、エビの水分が弾けて火傷しそうになります。
甘めのタレが控えめに掛かっているのも絶妙。このセットで980円は安いです。
久しぶりにお薦めのお店でした。

愛知県名古屋市中区栄4-4-25
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする