おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

さわやか 静岡池田店

2016-04-20 05:18:56 | レストラン

今日紹介するのは、さわやか静岡池田店です。





メニューです。利用した日は、げんこつフェア開催中でげんこつ倶楽部1,166円を注文しました。


卓上には、岩塩と黒コショウ、辛味調味料、シュガーが置いて有ります。


スープと選べるドリンクでチョイスしたウーロン茶がきました。


待つ事10分程でげんこつハンバーグがきました。俵型で大きいです。250g
付け合わせは、カボチャとブロッコリー、人参とジャガイモです。



目の前で半分に割って熱々の鉄板に押し付けます。


オニオンソースを掛けるとジュわっと弾けます。


程なくしてライスも来ました。早速食べてみます。


げんこつハンバーグは、半生タイプ。中は赤いです。
肉汁ジュワッというタイプのハンバーグではなくて、生肉の甘さと外がカリカリの香ばしいハンバーグで
オニオンソースと相まってかなり美味しいハンバーグです。
ご飯も拘っていて炊き立てで美味しいご飯です。スープも具沢山です。
途中で辛味調味料を掛けてスパイシーハンバーグにして味の変化を楽しみます。

静岡県民のソウルフード。全国展開しても絶対人気店になると思うのですが愛知県にも出店してほしいな~
店を後にする頃、かなりの入店待ちの人がいました。

静岡県静岡市駿河区池田634-1
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フード・ピアット

2016-04-19 05:23:24 | レストラン

今日紹介するのは、静岡駅ビルのパルシェ6階に新しくオープンしたお店フード・ピアットです。


店前メニュー。



白を基調とした明るい店内。テーブル席に案内されました。
メニューです。デミグラスチーズハンバーグ+ライス&スープセット1,004円とサラダバーを注文しました。



サラダバー518円は、オープン記念クーポン利用で無料になりました。
卓上には、タバスコとコショウ、塩が置いて有りました。





サラダバーです。


サラダバーは注文と同時に専用の皿が運ばれてきます。早速取ってきました。


待つ事7分程できました。意外と鉄板は熱く有りません。
玉ねぎの上に焼いたハンバーグ、その上にチーズ。付け合わせはスパゲティとインゲンと人参です。



さっそくソースを掛けて食べてみます。チーズは濃厚チェダーチーズ。
デミグラスソースと良く合います。ハンバーグは肉汁が少ないドライタイプ。
ハンバーグ的にはイマイチかな。サラダバーのオリジナルドレッシングは美味しいです。
野菜がガッツリとれるのは嬉しいですね。いつまでたってもスープが来ないので督促をしました。



完全に忘れていたようでした。コーヒーカップに入っています。
コンソメスープ。
開店間の無いという事も有って店員さんは、不慣れな様子でした。
これからの進化を期待します。

静岡県静岡市葵区黒金町49パルシェ6F
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなりステーキ  東京八重洲地下街店

2016-04-18 05:21:32 | その他

今日紹介するのは、東京駅八重洲口近くにある いきなりステーキ 東京八重洲地下街店です。


店前メニュー。好きな肉をグラム単位でオーダーして焼いて貰います。
この日は、夕方の利用で意外と空いていて並ばずに入店できました。





店内メニュー。先ずは、飲み物とサイドメニューを注文します。


立ち食いスタイルのテーブルには、コショウ、タバスコ、甘口ソース、醤油


ステーキタレ


ワサビ、マスタード、おろしにんにく、いきなりドレッシングとペッパードレッシングが有ります。
小さいテーブルに所狭しと調味料類が豊富に置いて有ります。



61番の番号札は、テーブル番号。この札を持って専門の肉オーダーカウンターに行って肉を注文します。
ヒレ肉200g焼き方はウェルダンでお願いました。1,944円



注文したのは、大根とレタスのサラダレギュラーサイズ270円と生ビール518円を3杯。


待つ事10分程できました。
ヒレ肉は、2つにカットされて薄くのばしてこんがりと焼かれています。
にんにくチップが良い香りを放っています。玉ねぎとコーンの付け合わせ。
先ずはステーキソースの入ったポットを良く振ってステーキに掛けます。
口一杯に広がる香ばしさと柔らかい食感、至福の時間です。

愛知県でも常滑のイオンに出来ましたが、いつ行っても長蛇の行列。
東京駅ですんなり利用できて良かったです。

さすがの繁盛店。味は良かったです。

東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街南1 号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋 伊勢定

2016-04-17 05:26:35 | 

今日紹介するのは、東京駅大丸にある日本橋 伊勢定です。


鰻料理中心の食品サンプルが店前に有ります。


お薦めメニュー。



メニューです。この日は会食での利用。日本橋膳4,644円を注文しました。


大丸の12階にあって窓際席では東京駅が一望できます。


卓上には、山椒、醤油、鰻のタレが置いて有ります。


注文してから5分程できました。はやっ!


うなぎが一尾載ったうな重。お造りはホタテ、ブリ、カツオ、肝吸いとひじき煮
碗もの、お漬物、デザートにケーキが付いています。



うな重は、とろけるようなうなぎに熱々のご飯。タレは、甘くないタイプで独特のコクが有ります。
臭味は全く無くて香ばしいです。普段甘辛いタレの関西風の鰻に慣れているので新鮮です。
箸休めの料理も充実していて美味しく頂けました。

東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 12F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるいち

2016-04-16 05:20:14 | 蕎麦

今日紹介するのは、東桜に有る手打ち麺処まるいちです。



黒を基調としたモダンな店内。カウンター席も多く有って一人でも利用しやすいです。
メニューです。手打ちうどんとありますが、きしめんそばは手打ちじゃないみたいですね。



この日は、そば定食880円を注文しました。卓上には、一味と七味唐辛子、コショウとふりかけ、ゆかりが置いて有ります。


注文を受けてから茹であげる麺、出てくるのが異常に遅いです。25分程待たされてやっときました。
かけそばに、鶏の唐揚げ2個とキャベツ、ご飯と冷奴、漬物です。
蕎麦は色黒で太いもの、コシが強くて弾力が有って歯応え充分です。蕎麦は美味しいですがつゆが頂けない。
ショッパ過ぎ濃すぎです。しっかり味見しているかが疑問です。
鶏の唐揚げは、揚げたてサクサクですが鶏皮が気になって臭みも感じるので残念。
冷奴はついてきてくれて有難う的な存在美味しかったです。

カレー関係の麺が充実していて多くの人が注文していました。
気になったので次回もう一度だけ利用してみます。

昼休みが終わる2分前に帰社できました。あ~焦った。

愛知県名古屋市東区東桜2-13-15 川口ビル 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする