おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

Mac Caffe 高山店

2017-01-06 05:24:36 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、高山にあるMac Caffe 高山店です。
Mac Caffeは初めての利用。駐車場は広くてかなりのキャパを誇ります。このお店は、マクドナルドとMacCaffeの複合店のようです。
以前Macは高山市内に複数店舗が有りましたが、今はこの店舗のみのとなりました。



朝食での利用。朝マックは午前5時からの営業です。


メニューです。


早朝なので店員さんは少な目、お客さんは若者を中心に割と賑わっていました。


注文したのは、ソーセージエッグマフィンセット450円とサイドサラダ280円です。


Mac Caffeはオープン前です。


店内はお洒落なつくり。お店で食べるのは久しぶり、何年振りでしょうか?!
1階と2階に席が有ります。



待つ事6分程で番号を呼ばれて取りに行きました。ソーセージエッグマフィン、ハッシュドポテト、プレミアムコーヒーとサイドサラダです。


サラダのドレッシングは、低カロリー玉ねぎドレッシングをチョイス。
意外とレタスが入っていてビックリしました。



ソーセージエッグマフィンとハッシュドポテトとホットコーヒー
イングリッシュマフィンに 、ソーセージと目玉焼き、スライスチーズが挟まってボリュームあるマフィンです。
マフィンの外についている砂の様な粉の食感とモチモチのマフィンの食感、香草の効いたショッパ目のソーセージ
チーズと玉子の絶妙な組み合わせ、2,3個いけそうな美味しさです。
ハッシュッドポテトは、想像通りのいつもの無難な味。サイドメニューの役割を十分果たしてくれます。
Macのホットコーヒーは10年振り位でしょうか?久しぶりに飲みましたが味が格段に良くなっていてビックリしました。

年に1回利用するか否かのMacでしたが、久しぶりで美味しかった。

岐阜県高山市昭和町1-74-4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき家 イオンタウン千種店

2017-01-05 05:18:14 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、イオンタウン千種の2階フードコート内にある、すき家です。
駐車場が広いので車が停めやすくこの施設の利用頻度は高いです。
フードコートの奥の右端に店舗は有ります。



トレイを持って並んで丼物メニューを注文し商品を受け取り、最後に清算するシステムです。
メニュー看板にあったお得な牛すき焼き丼590円に豚汁玉子セット110円にサラダを付ける事にします。



玉子とサラダ、ドレッシングは自分で取ります。


清算を終えて席に戻ってレシートを確認したら、サービス品料金が適用されていません。
豚汁と玉子のセット110円な筈なのに、玉子の単品とみそ汁から豚汁へのアップグレード料金110円がそのまま計上されています。
本当であれば、牛すき焼き丼590円+豚汁玉子セット110円+サラダ140円で840円の筈!60円損した気分になりました。
レジに行って文句を言おうか迷いましたが、レジ前にレジ待ちの行列が出来ていてとても忙しそうだったので諦めました。



気を取り直して食べてみます。
玉子は、生白身が苦手なので黄身と分離して黄身のみ丼に投入します。
甘辛い味付けのすき焼き風の具材が美味しいです、糸こんにゃく、玉ねぎ、焼き豆腐とかも入っていてボリューミーです。
サラダは野菜が乾燥気味でしたがレタスがたっぷり入っていて野菜がしっかりとれます。
豚汁は、普通でした。
計算違い問題を除けば、普通に美味しく頂けました。

愛知県名古屋市千種区千種二丁目16番13号 イオンタウン千種2階
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ平林

2017-01-04 05:26:21 | 和食

今日紹介するのは、中津川に有るとんかつ平林です。


お店の横に駐車場が数台分有ります。


正午前に到着しましたが、まだ開店前の様子。
駐車場に先行車がありましたので思い切って入店してみます。店員さんは奥で準備に忙殺されている様子です。
先行車のお客さんがテーブルについていましたので自分も座って待つ事にします。



メニューです。かつどんの上 1,050円に決めました。


店員さんが気が付いてお茶とおしぼりを持ってきてくれましたので注文しました。
開店前ですが、次から次へとお客さんが入ってきてあっという間に満席に有りました。
大人気のお店の様です。と待っていると隣の席の御爺さんがタバコを吸い始めました。
灰皿が無いのにと訝しげに見ていたらおじいさんの席だけ灰皿が置いて有りました。
狭い店内中に煙が蔓延しタバコ臭くなり大迷惑。幸いタバコを吸う人はその人1人だけだったのでその後の煙害には免れました。



座った順番に料理が提供されますが、待つ事15分程できました。意外と時間が掛かります。
かつどんは中津川特有の変わったタイプ。玉子でとじていないタイプです。漬物が付きますが味噌汁は無いです。



カツは、ロースかつで肉厚は有ります。
粘度が有るウスターソースを感じる醤油ベースのソースはかなり独特です。
やさしく上品な衣をまとったカツの上に、とろりと甘辛いたれがたっぷり。先代が考え出したこのたれは、門外不出、一子相伝の秘伝の味との事。
この店を継ぐ人だけが口伝で伝えられる味だそうです。

他の人の多くが注文しているカツライスは、サラダとみそ汁がついているのでそちらの方が良かったかな。
メニューにはのっていませんが味噌汁を単品で注文することもできるようです。
めちゃくちゃ美味しい訳では有りませんが、後をひいて又食べたくなりそうな不思議な食べ物でした。

岐阜県中津川市太田町3-6-36
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街かど屋

2017-01-03 04:58:51 | 和食

今日紹介するのは、本山と東山公園の間、名古屋長久手線沿いにある街かど屋です。
このブログでも何度か登場しているお店。駐車場があるので利用頻度は高いです。





メニューです。入口付近に2ヶ所ある券売機で食券を購入して店員さんに渡します。


注文したのは、さばの煮付け定食590円、単品ミニ唐揚げ150円、コールスローサラダ150円です。
卓上には、減塩醤油、ゴマ、一味唐辛子が置いて有ります。



待つ事9分程できました。
サバの煮付けは、味噌ではなく醤油で味付けしてあります。ショウガが入っているので臭みはとれています。
小骨が多いので注意して食べます。
鶏のから揚げは、思ったより大きなものが2つ。熱々で火傷に注意しながら食べます。
コールスローサラダにはポテトサラダが添えられ、ごまドレッシングは一緒に運ばれてきました。
ミニ冷奴が付いているのは嬉しい。ご飯とみそ汁、漬物が付いています。
ご飯は、セルフサービスでお代わり自由ですが1膳で充分なボリューム。
隣りの若者は、3回お代わりしていました。ガッツリ食べられるのが羨ましい!
完食したら腹一杯になりました。さば料理は、自宅では調理と片付けが大変なので外食に限ります。

愛知県名古屋市 千種区東山通2-1-2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイス王国

2017-01-02 05:31:18 | カレー

今日紹介するのは、静岡にあるスパイス王国です。
セントラルスクエア静岡 グルメ館の2階に有ります。駐車場が広いので利用しやすいです。




メニューです。王国スペシャルランチ1,274円を注文しました。
選べるカレーは、日替わりのキーマカレーとバターチキンカレー、辛さはもちろん激辛で注文しました。



卓上には何も置いて有りません。


待つ事10分程してきました。大きなナンが目立ちます。
カレー2種とサラダ。んんん?チキンティッカが無いぞ!レシートを確認しましたが間違いなく王国スペシャルランチ
と書いて有ります。慌てて店員さんに指摘します。



気が付きませんでしたが、ライスも付け忘れていた様子。
ライスとチキンティッカがきました。

カレーは、思った通りそれほど辛く有りません。
キーマカレーよりもバターチキンカレーの方が美味しかったです。
ナンは、粉っぽい所が残っていて焼きが足りないもの、これはダメです。
サラダもドレッシングが美味しくないです。
チキンティッカも今一。
残念な昼食になりました。

静岡県静岡市駿河区南八幡町8-22 セントラルスクエア静岡 グルメ館 2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする