「学びの森」の四季と   楽しい各務原

「学びの森」
 住  所 各務原市那加雲雀町15
 駐車場 学びの森駐車場利用
と 楽しい各務原の見どころ

薬草園も秋の花が

2020-11-03 17:07:43 | 内藤記念くすり博物館
「内藤記念くすり博物館」に併設されている

薬用植物園では、

約700種類の薬用植物が見ることができ

今は秋の花が咲き誇り木の実が見られます。

三角屋根は博物館
薬草園は、薬草を中心に香辛料、食料、染料などの
草木を植栽しています。


キクイモ・・北米原産の帰化植物で食用し
イヌリンを多く含み、血糖降下作用があるとされ
漬物やお茶などに用いる。


ワレモコウ・・日本の山野に普通に見られる。
タンニンを多く含み止血薬などに用いられる。
若葉は湯がいてあくを抜けば食べられる。


トウワタ・・南アメリカ原産。
切花や園芸植物として栽培される。
全草に強心配糖体のアスクレピンなどを含む。
催吐作用があり、南アメリカでは根をトコンの代用品と
したが毒性が強い。


シオン・・シベリア原産で薬用として渡来した野菊の1種
根を乾燥したものを紫苑といい漢方で鎮咳、去痰薬とする。


ハネセンナ・・熱帯アメリカ原産。健康食品(サプリメント)として
利用されているが、摂取量が多いと下痢を起こすセンノシドを含む。


ローゼルソウ・・アフリカ北西部に分布し明治時代に日本へ。
花後に果実を含むガクをハイビスカスティーやジャム、ソースの原料に。
若葉や種子を食用に。茎は「ローゼルヘンブ」という繊維の原料にする。


ロシアンセージ・・東ヨーロッパから西アジア原産
薬用に使われるセージとは別種。青紫色のラベンダーを
思わせる花は開花期間が長く観賞用として植えられ、
全草に芳香があり、ポプリやドライフラワーなどに用いる。


マンネンロウ(ローズマリー)・・地中海地方原産
葉は香りが強く、防腐作用があり、肉や魚料理などに用いる。
葉から取る精油を香料や入浴剤、神経炎などに外用する。


カリン・・中国原産。果実は芳香があるが堅く酸味が強いので
生食はできないが、砂糖漬け、果実酒として疲労回復に、
煎じて咳き止め薬とする。


温室には珍しい花が
ロウソクノキ・・樹の幹からぶら下がる果実がロウソクに似ているため、
この名がついた。熟すとリンゴのような芳香を放つが食用にはならない。
花は見ることができても、実はまだ見たことが無いです。



ご訪問ありがとうございます。



四季ごとに珍しい花も咲き、温室の中では熱帯の実も。

博物館も無料で入館できる楽しい施設です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする