内藤記念くすり博物館の薬用植物園(岐阜県各務原市)の
記事がお盆ごろ新聞で紹介されていたのを思い出し
マイカーで15分ほどの博物館へお出かけ。(25日)
「猛暑でもたくましい薬用植物園の花や薬草」には
薬木も含んで世界各地の約700種類があり無料で見られます。
三角屋根は本館、図書館、展示館、温室も無料。

ツノゴマ・・若い果実はピクルスなど食用にされる

ヒオウギ・・使用部位・根茎 用途・消炎、鎮咳、去痰

オトコエシ・・使用部位・根茎、全草 用途・解毒、消炎
若芽や若葉は食用になります。

小さな花がたくさん咲いています

オミナエシ・・使用部位・根 用途・消炎、解熱、利尿
オトコエシ同様に若芽や若葉が食用になる。

ノウゼンカズラ・・使用部位・花 用途・打撲

イタドリ・・使用部位・根 用途・緩下、利尿、通経
紅紫色の太い若芽は酸味があり食用でき、皮をはぎ水に
さらして煮たり、塩漬けにして保存食にも。

キンミズヒキ・・使用部位・全草 用途・健胃、止血、下痢止

ゴジカ・・使用部位・全草、根 用途・解毒
昼ごろに開いて1日でしぼむので、午時花(ゴジカ)という。

オグルマ・・使用部位・頭状花 用途・健胃、利尿、去痰

センチ(アレクサンドリアセンチ)・・使用部位・葉、果実
用途・緩下剤 昔から便秘に優れた生薬。
豆果が耳の形に似ているのでアラビア語の耳(sana)に由来。

ハマナス・・使用部位・花 用途・下痢止め、月経過多
花は乾燥させて生薬、油を取り香料とし、根は染料になる。

ローゼルソウ・・使用部位・がく、葉、茎 用途・利尿、食用、繊維原料
花後に果実を包むガクをハイビスカスティーやジャム、ソースの原料にする。

花は開いたのがなくて・・・

温室では
カカオの実

バナナの実

コショウの実

バニラの実 菓子の香り付けなどに利用

ニュウコウジュ・・使用部位・樹脂 用途・鎮痛、消炎、香料
最古の香料のひとつで、宗教儀式などに薫香料として使われた。

ご訪問ありがとうございます。
記事がお盆ごろ新聞で紹介されていたのを思い出し
マイカーで15分ほどの博物館へお出かけ。(25日)
「猛暑でもたくましい薬用植物園の花や薬草」には
薬木も含んで世界各地の約700種類があり無料で見られます。
三角屋根は本館、図書館、展示館、温室も無料。

ツノゴマ・・若い果実はピクルスなど食用にされる

ヒオウギ・・使用部位・根茎 用途・消炎、鎮咳、去痰

オトコエシ・・使用部位・根茎、全草 用途・解毒、消炎
若芽や若葉は食用になります。

小さな花がたくさん咲いています

オミナエシ・・使用部位・根 用途・消炎、解熱、利尿
オトコエシ同様に若芽や若葉が食用になる。

ノウゼンカズラ・・使用部位・花 用途・打撲

イタドリ・・使用部位・根 用途・緩下、利尿、通経
紅紫色の太い若芽は酸味があり食用でき、皮をはぎ水に
さらして煮たり、塩漬けにして保存食にも。

キンミズヒキ・・使用部位・全草 用途・健胃、止血、下痢止

ゴジカ・・使用部位・全草、根 用途・解毒
昼ごろに開いて1日でしぼむので、午時花(ゴジカ)という。

オグルマ・・使用部位・頭状花 用途・健胃、利尿、去痰

センチ(アレクサンドリアセンチ)・・使用部位・葉、果実
用途・緩下剤 昔から便秘に優れた生薬。
豆果が耳の形に似ているのでアラビア語の耳(sana)に由来。

ハマナス・・使用部位・花 用途・下痢止め、月経過多
花は乾燥させて生薬、油を取り香料とし、根は染料になる。

ローゼルソウ・・使用部位・がく、葉、茎 用途・利尿、食用、繊維原料
花後に果実を包むガクをハイビスカスティーやジャム、ソースの原料にする。

花は開いたのがなくて・・・

温室では
カカオの実

バナナの実

コショウの実

バニラの実 菓子の香り付けなどに利用

ニュウコウジュ・・使用部位・樹脂 用途・鎮痛、消炎、香料
最古の香料のひとつで、宗教儀式などに薫香料として使われた。

ご訪問ありがとうございます。