「学びの森」の四季と   楽しい各務原

「学びの森」
 住  所 各務原市那加雲雀町15
 駐車場 学びの森駐車場利用
と 楽しい各務原の見どころ

新境川で野鳥探し

2021-01-31 17:33:31 | 「学びの森」の周辺(市民公園・新境川)
美濃地方が雪景色になった週末の朝(30日)
昼頃には日陰でも溶けてしまいました。
午後からは、いつもの新境川沿いをウォーキング
出会った野鳥たちです。

カワセミ、対岸でなくこちら側に
見ていて数分で下流へ飛び去りました。


川の中州で・・クサシギ


帰りに同じカワセミを
こちらを見て警戒しています
ここでも数分で飛び去りました。


数羽の賑やかな鳴き声で見つけた
シジュウカラ


目の前の桜の木を飛び回っていました。








2mほど先の桜の幹にも



ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各務野自然遺産の森を散策

2021-01-30 16:57:13 | 各務野自然遺産の森
雨が続きお籠りが続いたので
週明けの青空に誘われて
野鳥の出会いも期待して自然豊かな
市内の「各務野自然遺産の森」へお出かけ。(25日)

この森には、貴重植物や鳥、虫、そして小動物が数多く生息しています。
今ある自然環境を保全し、自然素材を多用してこの公園を整備しました。
大自然のいのちや森全体の風景が、私たちの心にしみ入ります。
美しく健全で、生命力あふれた森林公園です。(ホームページから)

茅葺の屋根は、各務原市内に現存していた庄屋の家屋を移築したもので、
この公園で行われる様々な活動の拠点の場となり、
通常は休憩場所として利用できます。



今回は赤い線に沿って散策しました。
出発は左端から右下にある休息舎まで登り、ひすい池に廻ります。


紅梅が咲いていました。


散策道


山なので登り坂が続きます。
雨上り、落ち葉踏んで滑ることも。


休憩舎までくる間に、野鳥の鳴き声や姿も
立ち止まって見ていても撮ることはできませんね~。
途中で、大きな望遠付きのカメラを持った数人が
聞くとやはり野鳥撮りでした。
(休憩舎まで30分ほどかけて。)


山を下って、ひすい池へ。
この池にはコウホネが咲きます。


奥に見える山に登りました。



自然遺産の森では、野鳥が撮れなかったので
昼からは、新境川の桜並木沿いをウォーキングをしながら
カワセミなどに出会ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の実を食べるメジロ

2021-01-24 13:58:16 | 近隣の楽しいところ
寒波が続いた後に久しぶりの
15℃の暖かさになると聞き
河津桜にメジロが来ていそうと思い
愛知・一宮市の極楽寺公園へお出かけ。(15日)

河津桜の近くにあったナンキンハゼの木で
5・6羽が飛び回っていました。


青空が背景で白い実もメジロも映えますね~。


ナンキンハゼの実を啄んでいます。






実をくわえましたよ。


4・5m先近くで撮れました。


そして河津桜へ移動、枝や花が多く動き回るのでうまく撮れません
しばらくするとどこかへ飛び去り・・
数人のカメラマンは再度の飛来を待ってました。


ジョウビタキも撮って欲しいのか近づいてきましたよ。





ご訪問ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の名所の川沿いを歩くと、カワラヒワ&カワセミ&ヌートリアに出会えました。

2021-01-23 13:45:17 | 「学びの森」の周辺(市民公園・新境川)
ウォーキングしていても多分気がつかなかった
約3年ぶりに出会ったカワラヒワ、
いつものウォーキングコースの桜の名所・新境川です。(14日)

カワラヒワは群れで20羽ほどいました。
大きさは雀ぐらい。日本全国に分布し、巣は林以外にも街路樹や庭木にも
作ることがあり、繁殖後は草地の広い河原でみられるのでこの名があります。


桜の枝が重なるとピントが合わないので・・・・


羽を膨らましているように見えますね
寒さから守るためこのようなことをするそうです。


太めのくちばし


尾を広げてま~す


今回出会って名を調べていたら
3年前にも撮っていたこと知った野鳥です。






そして、今回もカワセミが・・・右下は川面に映る鴨2羽です。


初めてホバリングする姿を見ました‥‥残念ながらコンデジでは撮れないです。
もちろん川面に飛び込む姿も数回見てました。




こちらも久しぶりに出会った・・・・・


ヌートリアです。護岸の隙間が巣のようで中に入っていきました。
以前草地に上がっているのも見たことがあります。
これで出会いは3回ほどかな。



ご訪問ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の名所・新境川堤をバードウォッチング

2021-01-15 17:41:32 | 「学びの森」の周辺(市民公園・新境川)
寒波が続いた年明けからも
バードウォッチングしながら
ウォーキングを続けていたので(6・10日)
野鳥との出会いを紹介です。

桜の名所・新境川、シラサギや鴨が至るところで見られます。




アオサギ


桜の木の下では水仙が見ごろです。


モズかな。野鳥がいる枝は桜の木です。


クサシギはいつ見ても1羽で餌を探しています。


モズですよね。


ここからは10日の野鳥たち

尾をよく振って動き回るハクセキレイは、よく見かけます。


クサシギ


ツグミも群れでなく1羽です。


縄張りがあるカワセミ、2ヵ所で見ることができること分かってきました。


対岸からこちら移ってはきましたが、人影に気がつき


ふたたび対岸へ


今回は珍しく、別の個体が近くに現れ数分で飛び立っていきました。






ご訪問ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイが見ごろ

2021-01-14 13:57:20 | 「学びの森」の四季
寒い日が続く学の森でも
ロウバイが見ごろを迎えています。
花の中心が赤いのが分かりますね
花全体が黄色いのはソシンロウバイです。





ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝に植物の枯れた枝にできる シモバシラ

2021-01-12 12:56:48 | 河川環境楽園・オアシスパーク
今年は寒波が何度も来ているので
朝起きると銀世界になる日が何度か。
気温がマイナスになるような朝には
土に霜柱ができますね。

今までも紹介したことありますが
昨年は暖冬で見られなかった
植物の枝にできる珍しいシモバシラを
先日の寒い朝に見に行ってきたので紹介します。
河川環境楽園にて(8日)

冬になると枯れた茎に霜柱のような氷の結晶ができることが、
名前の由来となっています。
この現象は水分の毛細管現象で水分が枯れた茎の中を
押しあがっていき、茎の裂け目から漏れ、
凍りつくことから見られる現象ですが、
気温の低い午前中しかみることができません。
(河川環境楽園の説明のから)


この日の朝は-2度超え・・・立派なシモバシラです。


自然って思いもしない現象を起こしますね
冬枯れした植物は多くあるのに
なぜシモバシラだけにこのようなことが
考えるだけで楽しくなります。


皆さんも見たことがありますか。


広い公園にはいつものように
たくさんの鴨などが休んでいました。



ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いですね~ ロウバイと梅が咲きだしています。

2021-01-08 16:10:14 | 河川環境楽園・オアシスパーク
新年を迎えたばかりの
河川環境楽園を散策していると
寒波がまだ来るこの時期に
春を迎える、ロウバイと梅の花が
もう咲きだしていました。(5日)

年末から雲が多いお天気続きです。


右の駐車場から左の水辺のある方へ散策します。


大観覧車近くに・・アマビエ様が。


寒い日の平日だったので人が少なかったです。


自然発見館近くに咲いていたロウバイ
左側は木曽川の堤防です。


花の中心が赤いのがロウバイ
赤くないのはソシンロウバイですね。




堤防の上がると、岐阜県と滋賀県境にある伊吹山が
冠雪しているのが見えます。


堤防から見た、自然発見館
右奥に観覧車が見えます。


自然発見館内のお正月飾り
可愛い干支さんが・・。


茅葺の農家の近くには、紅梅や白梅が







ご訪問ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年は雪景色に

2021-01-02 22:34:50 | 「学びの森」の四季
新年は雪景色になった学びの森
朝10時半頃の景色です。



雪が降る中、そり遊びの親子です。



ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎春

2021-01-02 20:31:32 | そのほか
明けましておめでとうございます。


ポストカードの布絵です。




ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする