連日のように30℃超え、時には35℃超えの猛暑日も
あまりの暑さに10日ほどウォーキングをやめていて
今週から再開し、昨日は朝いつもの新境川を
その後場所を変えて、河川環境楽園へ
花や野鳥を見ながらしっかりと好い汗をかきました。(30日)
夏空の河川環境楽園で10時ごろに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/34cfdd45dc181c1b362cf0bb23233d82.jpg)
芙蓉の仲間かな?、真っ赤な花が駐車場で咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/dfa27a32296e400f0a203ab48ee52849.jpg)
自然が多い木曽川水園へ
ミソハギとカモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/68/91d5f82d7a110e40d6b6269bada49a86.jpg)
トケイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ea/924c5ae5857172fe5090fc35781d85be.jpg)
群れでにぎやかだった、ムクドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/45201f93286454d01887c7a2f00b861c.jpg)
ホオジロをよく見かけるところで、梢で今回もさえずっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/052f19289a828d655c942281cc4c59f7.jpg)
近づくと場所を変え木の中へ、梢と違って探すのが大変
囀りで探して・・・右端にいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/36/ffcd9e0a5991c1206f7cac2fc7a48603.jpg)
木曽川水園の木々の間を散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/b34405988f3932f48e717204145f86e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/9b38dc2fc0f8af045761cb7a844a89ec.jpg)
ナツズイセンが見ごろで、水辺にたくさん咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/074dc58608f52d8f7402644576fda5a8.jpg)
ツユクサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1e/bb6bc4432a5dd5a8605eca67b042ae1f.jpg)
例年群生して咲くオミナエシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/37/c9ea1e36b2075ec3b42727e663e67a5e.jpg)
アオサギとカモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ed/a8577ac23ac3dda8630f85663ec9cf1c.jpg)
キンミズヒキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/32eab28a9844195a13f5dff6f73d3d68.jpg)
フシグロセンノウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bd/698eea798f9a40129ebeeb3361b12184.jpg)
ヤブミョウガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e3/086017d76fef156ba851ac6834af8d65.jpg)
木曽川水園から堤防を越えて、河の森へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7f/da83da01604ee9024e0b1167c4f45aa8.jpg)
散策道を野鳥の鳴き声を聞きながら
この日は姿の見えないウグイスの鳴き声が目目立ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/df/a3ed8e7d07b81dc3d955d7e139cbad8c.jpg)
クズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7d/9ac4bd2fd324bfcaa495dab00470363a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/970b5b1041ce53b05a244156252e07ce.jpg)
タンポポに似ていますが・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/49f12f81003f3e2fd425be303e660821.jpg)
ヤナギハナガサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/66/326408d5a3019f1a4782034ecd04d5e5.jpg)
駐車場でサルスベリ、このほかに白と赤も咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/e16f26e7d408bb9cbc1581fab5262557.jpg)
ご訪問ありがとうございます。
昨日も午前中から暑い日に、カメラだけでなく水筒も持参です。
新境川で1時間ほど、河川環境楽園では1時間半ほどで
1万2千歩超えのウォーキングになりました。
あまりの暑さに10日ほどウォーキングをやめていて
今週から再開し、昨日は朝いつもの新境川を
その後場所を変えて、河川環境楽園へ
花や野鳥を見ながらしっかりと好い汗をかきました。(30日)
夏空の河川環境楽園で10時ごろに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/34cfdd45dc181c1b362cf0bb23233d82.jpg)
芙蓉の仲間かな?、真っ赤な花が駐車場で咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/dfa27a32296e400f0a203ab48ee52849.jpg)
自然が多い木曽川水園へ
ミソハギとカモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/68/91d5f82d7a110e40d6b6269bada49a86.jpg)
トケイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ea/924c5ae5857172fe5090fc35781d85be.jpg)
群れでにぎやかだった、ムクドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/45201f93286454d01887c7a2f00b861c.jpg)
ホオジロをよく見かけるところで、梢で今回もさえずっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/052f19289a828d655c942281cc4c59f7.jpg)
近づくと場所を変え木の中へ、梢と違って探すのが大変
囀りで探して・・・右端にいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/36/ffcd9e0a5991c1206f7cac2fc7a48603.jpg)
木曽川水園の木々の間を散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/b34405988f3932f48e717204145f86e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/9b38dc2fc0f8af045761cb7a844a89ec.jpg)
ナツズイセンが見ごろで、水辺にたくさん咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/074dc58608f52d8f7402644576fda5a8.jpg)
ツユクサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1e/bb6bc4432a5dd5a8605eca67b042ae1f.jpg)
例年群生して咲くオミナエシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/37/c9ea1e36b2075ec3b42727e663e67a5e.jpg)
アオサギとカモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ed/a8577ac23ac3dda8630f85663ec9cf1c.jpg)
キンミズヒキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/32eab28a9844195a13f5dff6f73d3d68.jpg)
フシグロセンノウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bd/698eea798f9a40129ebeeb3361b12184.jpg)
ヤブミョウガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e3/086017d76fef156ba851ac6834af8d65.jpg)
木曽川水園から堤防を越えて、河の森へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7f/da83da01604ee9024e0b1167c4f45aa8.jpg)
散策道を野鳥の鳴き声を聞きながら
この日は姿の見えないウグイスの鳴き声が目目立ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/df/a3ed8e7d07b81dc3d955d7e139cbad8c.jpg)
クズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7d/9ac4bd2fd324bfcaa495dab00470363a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/970b5b1041ce53b05a244156252e07ce.jpg)
タンポポに似ていますが・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/49f12f81003f3e2fd425be303e660821.jpg)
ヤナギハナガサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/66/326408d5a3019f1a4782034ecd04d5e5.jpg)
駐車場でサルスベリ、このほかに白と赤も咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/e16f26e7d408bb9cbc1581fab5262557.jpg)
ご訪問ありがとうございます。
昨日も午前中から暑い日に、カメラだけでなく水筒も持参です。
新境川で1時間ほど、河川環境楽園では1時間半ほどで
1万2千歩超えのウォーキングになりました。