「学びの森」の四季と   楽しい各務原

「学びの森」
 住  所 各務原市那加雲雀町15
 駐車場 学びの森駐車場利用
と 楽しい各務原の見どころ

学びの森フェスティバル

2010-10-31 08:02:29 | 「学びの森」の四季
学びの森でフェステェバルが行われます。

日時 11月3日(祝・水曜日)9時から15時まで

場所 学びの森、中部学院大学


内容 ステージ、遊び広場、フリーマーケット、手づくりおもちゃ、ミニ新幹線、お仕事   とふれあいなど



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サフランでもイヌと付くと・・・

2010-10-30 13:24:51 | 内藤記念くすり博物館
イヌサフラン
ユリ科でヨーロッパ中南米および北アメリカの湿った草原に群生する多年草。球根や種子をリュウマチ治療に用いたが有毒植物。成分のコルヒチンは植物の染色体を倍加させるので品種改良に応用され、種無しスイカが作られた。(薬草園の説明から)・・・10月22日くすり博物館]で

淡いピンク(淡い紫かな)の花が綺麗なのに、毒があるとは


花には毒がないのか、アリが一生懸命に働いています。






サフラン
アヤメ科でヨーロッパでは古くから料理に用いて芳香着色料とされる。乾燥した雌しべに熱湯を注いで飲用し、生理痛や風邪などに用いる民間薬。名前も見た目もよく似ているイヌサフランはユリ科の有毒植物で全く別のものである。(薬草園の説明より)
 (サフランは昨年11月に撮ったもの)

毒のないサフランの方がしべが鮮やかとは、また不思議なことです。






イヌサフランを園芸用に品種改良したものはコルチカム(コルヒカム、コルキカムとも)ということが多い。
コルチカムは球根草であるが、球根を土に植えなくても秋になると花が咲くという変わった性質がある。葉は開花後に出てくる。
球根を犬が食べて死亡した例が報告されている。土に植えない、または室内などに球根を置いて花を咲かせる場合は特に注意が必要である。~ウィキペディアから引用~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が見ごろのコスモス畑

2010-10-29 12:05:45 | そのほか楽しい各務原
秋風に揺らめくコスモス

各務原市の航空宇宙科学博物館近くの休耕田で、コスモスが20万本も花を咲かせていると聞いたので、カメラ片手に行ってきました。赤、白、ピンクの花が休耕田一面に咲き誇り、青空のもと秋風に揺れて綺麗でした。(27日) 
11月中旬ごろまで見ごろだそうです。




少し場所を変わって撮ると
コスモスもひまわり同じように太陽が好きで、同じ方向を見てません。









空には秋らしい雲が・・・








コスモスも青空の下で見ると輝きが違います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空祭・・・岐阜基地

2010-10-24 11:52:49 | 岐阜基地
各務原市の航空自衛隊岐阜基地で24日に航空祭が開かれた。
今日はいつもと違う西の正門から行ってみました。こちらからシャトルバスも出ていますが、今回は基地の西のほうで・・・



西正門・・・今日はあいにくの曇り空


正門近くに、常設展示の飛行機が数機あります。

こちらにも食べ物や、グッズの販売が・・・・こちらは芝生が多くあり椅子やシートでゆっくり過ごす人たちがほとんど。

T130輸送機・・・常設の滑走路でなく草地などでも着陸ができる。小牧基地から





戦闘機、輸送機など異機種大編隊の飛行






今日は午前中で帰宅、午後からは宮城県の松島基地の曲芸飛行チーム「ブルーインパレス」の飛行がある予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜柱にも花が

2010-10-22 09:59:39 | 河川環境楽園・オアシスパーク
13日に行った河川環境楽園の続きです。今年の真冬の寒い朝早く見たシモバシラ、白い花が咲いていると聞いたので楽園の中央あたりへ・・・

こんな風景も見えますよ。霧に日が差し込んで綺麗でしょう。(霧は人工的に作っていますが)

シモバシラの花



1月中旬のシモバシラ・・・枯れた茎に霜柱が不思議な現象です。



この他にも、秋の花など咲いていたので紹介します。
ノハラアザミ
 紅紫の花の横顔いかが

ハクウンボク(白雲木)の実
 山地に生える落葉高木で、初夏の頃満開になる白い花を白雲に例えて「白雲木」の名がついた。


5月中旬のハクウンボクの花


キンミズヒキ
 直径1cmほどの黄色い花が綺麗です。 


キンミズヒキの花のあと
 実が熟すとトゲに覆われ人や動物にひっつけ、種を育つのに都合のよい場所へ運んでもらっています。人など知らず知らずのうちに「種の運び屋」となっています。(楽園の説明より)


コムラサキの実
 濃い紫に熟した実が美しいです。


赤いオクラ(茅葺屋根の農家の庭で)
 赤いオクラは初めて、まさか唐辛子のように辛くないですよね。

いつもご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜基地航空祭

2010-10-20 19:43:53 | 岐阜基地
航空自衛隊岐阜基地で航空祭があります。

日時 10月24日(日) 8時半から15時まで 雨天決行

詳細は岐阜基地ホームページで


昨年の航空祭





道路は渋滞が予想され、公共交通機関が便利です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学びの森も紅葉が始まったよ。

2010-10-17 20:03:38 | 「学びの森」の四季
朝晩が随分涼しくなり、学びの森のイチョウも紅葉が始まっています。

学びの森プロムナード 西から東方面



大イチョウの木が紅葉を始めています。



竹林も紅葉?



プロムナード 東から、まだ紅葉は早いようですね。



上を見上げると銀杏の実がたくさん付いています。


少しずつ「学びの森」も紅葉が始まっていますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空の下、河川環境楽園で咲いていた花

2010-10-16 08:05:32 | 河川環境楽園・オアシスパーク

秋だというのに、半袖がまだ間に合う暑さの日の咲いていた花たち(13日)。

ベニバナトキワマンサク
 春も見たのに、たくさん咲いていて異常気象?、調べたら4月と10月が花期だそうです。


ノカンゾウ(ヤブカンゾウは八重)


フジバカマ


ススキ


彼岸花もまだこんなに咲いています。


アキギリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然発見館での作品展

2010-10-14 17:57:31 | 河川環境楽園・オアシスパーク
河川環境楽園内の自然発見館ないで、「セピアクラブ作品展」が行われていました。(13日)


ウッドバーニングの数々






お笑い芸人の似顔絵






河川環境楽園に行かれたときには、ぜひ自然発見館へ 楽しいも展示がありますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚田を守る案山子

2010-10-13 13:49:16 | 河川環境楽園・オアシスパーク
秋晴れの13日、河川環境楽園へ散策に。

農家の傍の棚田には、たわわに実ったお米を守るため案山子たちが頑張っていました。



棚田の近くに行くと(案山子は小学生たちが作ったのかな)



棚田と茅葺農家と観覧車


17日には棚田の一部で小さな子どもたちの稲刈りがあるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする