ここ数日は氷点下になった美濃地方
河川環境楽園で珍しい植物のシモバシラが
見ることができました。(25日)
冬になると枯れた茎に霜柱のような氷の結晶が
できることから名前の由来になっています。
この現象は、水分の毛細管現象で水分が枯れた茎の中を
押しあがって行き茎の裂け目から漏れ、凍り付くことから
見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/df/7746e21aeb10eede22cd37b2c5fd78e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9e/17cea612dbc12bbde7525c29b00768ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/63/aae1a0cec157dfe7e33b05f3edbf1050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/8e9d94f01d2c73f2c775fc16ddf1ed65.jpg)
ご訪問ありがとうございます。
河川環境楽園で珍しい植物のシモバシラが
見ることができました。(25日)
冬になると枯れた茎に霜柱のような氷の結晶が
できることから名前の由来になっています。
この現象は、水分の毛細管現象で水分が枯れた茎の中を
押しあがって行き茎の裂け目から漏れ、凍り付くことから
見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/df/7746e21aeb10eede22cd37b2c5fd78e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9e/17cea612dbc12bbde7525c29b00768ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/63/aae1a0cec157dfe7e33b05f3edbf1050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/8e9d94f01d2c73f2c775fc16ddf1ed65.jpg)
ご訪問ありがとうございます。