約一月ぶりに、いつものウォーキングコースを
少しカットして歩き、カワセミなどの野鳥と
休耕田に咲くヒマワリなどの花を見てきました。(23日)
雨上がりの朝、桜並木から見る新境川は水量が少し多かったです。

一輪が残っていたタカサゴユリ・・雫が残っています。

オオマツヨイグサ かな?

シギ 5か月ぶりの出会い

対岸の シギです

川沿いの畑の モズ若鳥
数メートル先から飛び去ったのを目で追いかけ

望遠です

カワウ 撮ろうとしたら逃げられ

追いかけたら 堰に

遠くに見える桜並木は新境川、カワウがとまった堰から農業用水が
取り入れられた川で。こちらが本来の境川です。

その境川近くの休耕田に咲いていたヒマワリ
ひまわり畑になったのは今年が初めてかも


背丈は低く、花は小さめです。


ひまわり畑に こんな案内が
QRコードを読み込んだら
写真投稿にはアプリが必要でした。

パンパスグラス

新境川に戻って
水門に アオサギ 水門の扉の上に何かが

カワセミでした。 撮れたのは2か月ぶり

遠くて手振れもありピントが合ってません
すぐどこかへ飛んでいきました。

たぶん シジュウガラの若鳥
鳴き声で気がつき目の前の桜の木で

曇り空は綺麗に撮れないです

ご訪問ありがとうございます。
時々日差しがある曇り空、日傘をもって・・・・
6千5百歩ほどウォーキングでした。
少しカットして歩き、カワセミなどの野鳥と
休耕田に咲くヒマワリなどの花を見てきました。(23日)
雨上がりの朝、桜並木から見る新境川は水量が少し多かったです。

一輪が残っていたタカサゴユリ・・雫が残っています。

オオマツヨイグサ かな?

シギ 5か月ぶりの出会い

対岸の シギです

川沿いの畑の モズ若鳥
数メートル先から飛び去ったのを目で追いかけ

望遠です

カワウ 撮ろうとしたら逃げられ

追いかけたら 堰に

遠くに見える桜並木は新境川、カワウがとまった堰から農業用水が
取り入れられた川で。こちらが本来の境川です。

その境川近くの休耕田に咲いていたヒマワリ
ひまわり畑になったのは今年が初めてかも


背丈は低く、花は小さめです。


ひまわり畑に こんな案内が
QRコードを読み込んだら
写真投稿にはアプリが必要でした。

パンパスグラス

新境川に戻って
水門に アオサギ 水門の扉の上に何かが

カワセミでした。 撮れたのは2か月ぶり

遠くて手振れもありピントが合ってません
すぐどこかへ飛んでいきました。

たぶん シジュウガラの若鳥
鳴き声で気がつき目の前の桜の木で

曇り空は綺麗に撮れないです

ご訪問ありがとうございます。
時々日差しがある曇り空、日傘をもって・・・・
6千5百歩ほどウォーキングでした。