NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が始まっていますね。
それに合わせて、市内でパネル展が開催されていました。
(23日で展示終了しています。)



「承久の乱」は大河ドラマでは後半で
描かれるようです。

岐阜県内の「承久の乱」ゆかりの地


市内の前渡で木曽川をはさんでの戦いで討ち死にした武士の
「承久の乱合戦供養塔」が、不動山中腹にあります。

供養塔

赤い所がこの地域での戦い

不動山(木曽川沿いにある浄水公園から)
山頂には、前渡不動山仏眼院 本堂があります。

不動山から、手前に木曽川、左奥に小牧山と城です。

ご訪問ありがとうございます。
それに合わせて、市内でパネル展が開催されていました。
(23日で展示終了しています。)



「承久の乱」は大河ドラマでは後半で
描かれるようです。

岐阜県内の「承久の乱」ゆかりの地


市内の前渡で木曽川をはさんでの戦いで討ち死にした武士の
「承久の乱合戦供養塔」が、不動山中腹にあります。

供養塔

赤い所がこの地域での戦い

不動山(木曽川沿いにある浄水公園から)
山頂には、前渡不動山仏眼院 本堂があります。

不動山から、手前に木曽川、左奥に小牧山と城です。

ご訪問ありがとうございます。