いつものウォーキングコースになっている
新境川沿いなどをウォーキングしながら
この1週間でコンデジでとらえたカワセミなどの野鳥です。
学びの森には、大木のセンダンの花が咲き始めて

高木で風に揺れピンと合わせが難しくて

新境川では
カワセミ 飛んでいくのを見つけ追いかけて、対岸の枝に。
この時期はなかなか撮る機会がなくて・・・。


くちばしが赤いので♀

ダイサギが魚をとらえました。
獲る前に、羽を広げて踊ってるようなしぐさを。

くちばしが黄色から夏は黒になります。

カワラヒワは高い梢で、さえずっていました。

岸辺に咲くキショウブの数が2週間前の1輪から増えて

カルガモ

スイレン は福祉センターで

ポンテデリア・コルダーダ も福祉センターで

ご訪問ありがとうござます。
新境川沿いなどをウォーキングしながら
この1週間でコンデジでとらえたカワセミなどの野鳥です。
学びの森には、大木のセンダンの花が咲き始めて

高木で風に揺れピンと合わせが難しくて

新境川では
カワセミ 飛んでいくのを見つけ追いかけて、対岸の枝に。
この時期はなかなか撮る機会がなくて・・・。


くちばしが赤いので♀

ダイサギが魚をとらえました。
獲る前に、羽を広げて踊ってるようなしぐさを。

くちばしが黄色から夏は黒になります。

カワラヒワは高い梢で、さえずっていました。

岸辺に咲くキショウブの数が2週間前の1輪から増えて

カルガモ

スイレン は福祉センターで

ポンテデリア・コルダーダ も福祉センターで

ご訪問ありがとうござます。
初めてのコメントです。
各務原には1年と少し前に転居してまいりました。
記事の【センダン】を見にいてみたいのですが、どのあたりにあるのでしょうか?
昨日、大きなヤマモモの木と、
ユリノキを見てきたのですが、その近くでしょうか?
ご面倒ですが、教えて頂けるとありがたく存じます。
学びの森にあるセンダンの木は、ユリノキ(池の東にありますね。)そこから北・中部学院大学の方へ向かっていくと、芝生に囲まれセンダン大きな木が1本あり左は斜面になっって下には池があります、今は花が終わり新緑になっています。
また分からないときはご連絡を。このブログは週一ぐらいで更新していますので、コメを気が付かないことあります。
ブックマークにある「趣味は多種多彩」にも同じ記事をアップしていますので、のぞいてみてください・