「疲れが溜まる」「疲労蓄積」等々の言葉があるが、今朝はその言葉通りで9時間睡眠。
それでも疲れているような…。
新型コロナウイルスがなければ、今日はオリンピックの開会式。
自分はてっきり昨日と思っていたが。
1964年の東京オリンピックの時は小学校3年生。
記憶に残っているのは、開会式当日の青空に5輪の輪、テレビで見た男子100m、マラソン、女子バレーくらいか。
しかし、1964年と言うと太平洋戦争の敗戦から僅か19年しか経っていない。
19年間でオリンピックを開催できるほど、日本には凄まじい勢いがあった。
振り返って現在。今から19年前と言えば2001年。
2001年から19年間で日本はどう変わったか?
まあ、勢いが無くなったことは確か。
インバウンドや観光などソフト産業の発展は良いのだが、「汗水たらして」も必要では…
昭和の時代は、時代遅れと言われれば、それまでだが。
それでも疲れているような…。
新型コロナウイルスがなければ、今日はオリンピックの開会式。
自分はてっきり昨日と思っていたが。
1964年の東京オリンピックの時は小学校3年生。
記憶に残っているのは、開会式当日の青空に5輪の輪、テレビで見た男子100m、マラソン、女子バレーくらいか。
しかし、1964年と言うと太平洋戦争の敗戦から僅か19年しか経っていない。
19年間でオリンピックを開催できるほど、日本には凄まじい勢いがあった。
振り返って現在。今から19年前と言えば2001年。
2001年から19年間で日本はどう変わったか?
まあ、勢いが無くなったことは確か。
インバウンドや観光などソフト産業の発展は良いのだが、「汗水たらして」も必要では…
昭和の時代は、時代遅れと言われれば、それまでだが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます