日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

プリンターモニター

2018年11月19日 21時22分11秒 | パソコン

今月初めに、キャノンプリンターのモニターに当選して、我が家にKX-80という新製品プリンター届いた。
3週間のモニターなので、今日の午前中まで使って、午後に包装して、送料着払いでキヤノンに返送 した。
モニター中にインクセットを2セットを消費する印刷をしました。
A4のカラー写真プリントを約70枚、A4の普通紙カラー印刷を約60枚、2Lのカラー写真を10枚、Lのカラー写真50枚
CDのレーベル印刷3枚  モニター中に印刷をした。思ったよりインクの消費が少ないプリンターと思います。
プリント速度も早くなった感じがする。
一番肝心のプリント状態は、発色も良く色彩も綺麗で繊細な印刷です。
本体外観の見た目ですが、プラスチック製のボディですが、樹脂の特殊加工で見た目は金属製に見えます。
総合的に見て、私の一年前のプリンターより発色も良く決め細かな綺麗な印刷が素晴らしいです。
A4サイズ迄のプリンターなので購入は暫くは見送りです。

先日の孫のアメフトの試合でプレーに直接関係の無い写真を紹介します。














いよやかの郷『 大威徳寺・牛滝の紅葉 』のデジブックです。ご覧下さい。

http://www.digibook.net/d/7f54c377808a1c256fa6a537dbb43b28/?m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型プリンターモニターに

2018年11月05日 20時36分11秒 | パソコン

キヤノンフォトサークルに加入していて、9月の月刊誌に新型プリンターのモニター募集案内があった。
とりあえず応募ハガキが付いていたのでモニター応募した。らしい・・・
忘れたころに、キヤノンから新型プリンター(XK80)が宅急便で届いた。
プリンター本体にプラスして、6色インクカートリッジ一式とグレードの高いA4用紙20枚とL版用紙50枚が同梱されていた。
早速プリントしてみましたが、私の使用中のキヤノン製プリンター(TS8130)より綺麗な印刷をしてくれる。
同じ6色プリンターだがインクの性能が良いらしい。上新電機にこのプリンターの価格を見に行ったらまだ店頭に無かった。

3週間のモニター期間なので色々プリントをしてみよう。
上がモニターのXK80、下が私のTS8130です。


今日の夕陽が沈んだ後  我が家から撮影




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ訪問者8000人を超える

2018年09月20日 23時05分01秒 | パソコン

ホームページを始めて6年になりました。
今日やっと訪問者が8000人の超えた、スタートしてから3年程はホームページの更新をしていたが、
この3年程は、表紙の写真10枚を数ヶ月おきに更新する程度で、ホームぺ-ジとしての機能は無くなっている。
最近は毎日1~5名程度の訪問を受けている。
ホームぺージを見るのではなく、HPからブログを見てくれているようです。
幼稚で駄作のブログですが、添付する写真を身てくれているようです。
今日は5人の訪問者で8003人


来年、日本でラグビーワールドカップ(W杯)が全国のラグビー場で行われる。
元ラガーマンとして見たい気持ちはあるのだが体力的にチョット心配
大阪の会場は高校ラグビーの聖地「花園ラグビー場」です。
今日W杯用の会場にするための改修工事を1年半の工期で72億円をかけて今日完成した。
花園ラグビー場では日本戦が組まれていないがここなら行けるので
今日ネットでアメリカVSトンガの試合のチケットを申し込んだ。
抽選になると思う。
花園ラグビー場での高校ラグビー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンと格闘

2018年08月14日 22時33分39秒 | パソコン

今日マイクロソフトから、Windows10のパージョンアップの案内が来た。写真編集の「フォト」が便利になった案内だったので
ダウンロードを開始をしたが、一時間経過しても完了のメッセージが来ないので、中止して再起動をかけて終了させた。
その後に、outlookを起動したらアカウントの再設定のメッセージが来て使えなくなっていた。
アカウントを設定した時のノートを見つけて、再設定して正常になった。
Windows10のバージョンアップは出来なかったようだ。何かよく分からないうちに終わった。
2時間ほど悪戦苦闘した。

今日の夕陽は昼間の状況から良さそうなので、S公園の海岸に走る。
何故か家族連れが多く来ていて海に沈む夕陽を期待して来られたようだ。夕陽撮影の仲間の皆さんも来ていた。
期待して来られたのに、雲の中に隠れて消えてしまい、真っ赤な丸い夕陽が明石大橋の後ろを通って海に沈むのは・・残念。
今日は夕陽をメインにせずに、夕陽を見に来た皆さんをモデルにして撮ってみました。
夕陽ショウはこんな感じで終わった。

Nさんのお孫さん






月と火星







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンと格闘

2018年07月22日 22時13分37秒 | パソコン

Windows10のパソコンから、頻繁に「OneDriveに十分な空き容量がありません」
7月22日以降は一部使えないようなメッセージが来ていた。

OneDriveは何かと調べたら、オンラインストレージで5GBまで写真やドキュメントをオンラインで保存出来て、
外から何時でもどこでも
保存した写真やドキュメントを利用できる便利なサービスのようです。
意識してOneDriveを利用した事は無く、写真やドキュメントをパソコンに保存していると思っていたのが
何故かいつの間にか、OneDriveに保存されていた。
5GBまでは無料で使えるが、すでに9GB近くまで利用していた。このまま使い続けるには追加分を購入する事になる。
写真やドキュメントをオンラインストレージに入れる必要は全くないので、OneDriveから外付
HDに移す作業を行う。
暑いので外には出られないので、家に籠りパソコンに向かってひたすらに移設作業をした。
今まで保存をかけた時に、保存先がOneDriveに勝手になっていた?のかな。自分では意識してして保存した事はない。

今日も夕陽の撮影に木材町海岸に車で走る。昨日と似た状況だったが夕焼けが綺麗になるかもを期待して行く・・・
今日はNさんとFさんが合流
下の方に厚い雲があって海面に沈む夕陽は見られず 明石大橋の橋脚が微かに

船が来る気配なし
・・鳥も僅か・・脇役が来てくれない


夕陽が雲の中に

雲の淵が染まる

竜巻の様な雲が

西方向を広角で

雲が焼けて来た

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする