日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

中国製の掃除機

2020年10月23日 13時31分44秒 | ブログ

我が家で使っていたステック掃除機(国産)のバッテリーが
4年目でダメになった。
メーカーに問い合わせると、メーカーに宅急便で送ると
修理して送り返してくれるが、修理費用は15000円+送料+税
ざっと18000円もかかる。
電話の対応者が、バッテリー修理をされる方は稀です。
4年使ったのなら、今の新しいものを買われる方が多いです。
ネットで調べると
ダイソンのサイクロン式が一番良い様だが、
バッテリーが2年程度で不良の話も聞いていて、交換に1万円程度かかる
価格も安いタイプで、6万位する。

大手家電量販のネットショッピングで、ダイソンによく似た
サイクロン式ステック掃除機が1万3千円で紹介されていた。
かなり細かく商品が写真・図で紹介されていて良い商品の様なので
格納スタンドも一緒に購入した。
翌日に宅急便で到着する。
バラバラにした状態で梱包・配送なので、到着後に
掃除機本体と格納スタンドを組み立てる必要がある。
組み立てに一時間程かかる。
商品は中国製ですが、綺麗な作りで組立もスムースに出来た。
説明書が日本製と違い簡単・簡便で分かり難い。
以前の掃除機より軽くて・音も静かで、ゴミの吸い込みも良く
使い易い。
中国製だが安くていいモノの様で取り合えずGOODです。


本体部



ゴミ吸い込み部

アタッチメントがスタンドにおける。

このスタンドは、ダイソンにも使える。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする