18日にクレジットの不正利用をこのブログで紹介しましたが・・
原因が分かりました。
「ふびの部屋」の名前で請求があったのですが、
全く知らない名前でしかも怪しい名前に感じて、ネットで検索したのですが
特に特定できるモノが見つからないので、カード会社に支払い停止を依頼する。
カード会社から支払い停止完了の連絡とカード更新の案内がありカードの更新も完了した。
先日、アサヒ飲料チャレンジャーズグッズショップから、カード会社から支払い停止になった。
と連絡があった。メールのやりとりで
「ふびの部屋」=「アサヒ飲料チャレンジャーズグッズショップ」であることが判明。
アサヒ飲料チャレンジャーズは孫が所属するアメフトのチームのグッズショップで
ここは孫の記念のキーホルダーなどをネット購入している。
「ふびの部屋」と言う怪しい名前なので、全く知らないのでカード会社に連絡したと話したら
不適切な名前で迷惑をお掛けした。名称変更します。
カード会社に不正利用ではなかったと連絡して欲しい。の依頼が来た。
カード会社にいきさつを説明して支払いをお願いした。
カード会社とのやりとりは大変でした。
今日は高校野球の決勝戦をテレビで観戦中に、固定電話が鳴る
ディスプレイに圏外通話とある。
出るか迷ったが、10分間のクールタイム中だったの受話器を取る。
女性の怪しい音声電話で
「電気代が3ヶ月間不払いになってます。間もなく停電します・・・・
ここで電話を切る。
こんなちゃちな詐欺電話と思われるモノが来るとは・・
高齢者宅を狙っての事か??呆れた
高校野球は慶應義塾高校が107年ぶりに優勝した。
甲子園は超満員で、慶応側の応援団は凄かった。
応援のパワーでか慶應義塾高校が二回目の優勝をしました。
107年前の優勝は豊中球場での開催だったので、甲子園では初優勝です。
私は高校は東京でしたので、我が母校も東京大会に出ていました。
在学中に東京大会で慶応義塾高校と対戦で応援に行ったのを思い出しました。
一方的に敗戦した記憶がある。
慶應義塾高校の皆さん優勝おめでとう