日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

OB会

2019年01月25日 21時57分51秒 | OB会

現役時の工務関係部門の有志の仲間で作ったOB会が泉佐野であった。
新年会と暑気払い会と年二回集まる会です。
設立して間もなく20年になるので、60代から80代の30人位が集まる。
現役時に共に仕事をした経験のない人達が増えて来た。
私が現役を退いた後に、会社として社員として大変な事があった事を初めて聞いた。
大変苦労したり嫌な思いをした後輩が居た事を初めて知った。
現役時代の昔話や現在の健康状態、闘病の話等をしていたら・・あっという間に3時間
夏にこの会場での再会を誓って閉会になった。

このビルの25階で開催

りんくうタウン

懇親会中の様子








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビにくぎ付け

2019年01月24日 21時35分25秒 | スポーツ

13時30分から大坂なおみ選手の全豪オープン準決勝を生中継があるので朝から楽しみに待っていた。
私もラグビーを引退した後はソフトボール、バレーボールをしながらテニスをしていた。
テニスコートが職場の事務所のすぐ隣りにあり、二人居れば出来るので昼休みと終業後に遊んでいた。
休日には家族で会社のコートで子供達と遊んだ事もあった。股関節の痛みがひどくなり60歳で止めた。
遊びのテニスなので腕前は大したことは無かった。
テニスは好きななので、錦織選手を始めにテレビでは応援して深夜まで観てしまう事がある。
そんな事で今年の全豪オープンは錦織選手と大坂選手の活躍には刺激され元気も貰っている。
今日は世界ランク一位だった事がある、現在8位のカロリナ・プリスコバ(チェコ)に勝った。
マッチポイントの瞬間が感激的だった。
第3セットのマッチポイント、大坂は強烈なサーブをセンターに見舞った。
サービスエース、決まった――。そう思った大坂はみるみる笑顔になりガッツポーズ。
だが、まさかのアウトのコール。すぐにチャレンジを要求。
ラケットを両手で挟み、お願いのポーズを作る。この時は私も絶対に入ってると大きな声を上げていた。

 願いが届いた。ボールはほんのわずかだけラインの上にかすっていた。インが認められると、
跳びあがって喜びを爆発させる大坂。最後はプリスコバと健闘をたたえ合う握手を交わした。

ハラハラしたが素晴らしい試合でした。明後日の決勝戦が楽しみです。


今日のなぎさ町からの夕景 関西空港方向に

明石大橋が見える

上の雲の中から出て来た

高速道路・関西空港の夕景

下の雲の中に?  飛行機が近くを通過しない





夕陽に雲の模様が

島の陰に沈む


和泉市リサイクル環境公園の菜の花と水仙をデジブックに『 菜の花と水仙に 』ご覧下さい。

http://www.digibook.net/d/f394c19b818e1e21e88eaf9301acfa38/?m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2019年01月23日 17時42分47秒 | シニアライフ

シニアのパソコン仲間6人が愛用のパソコンを持って、市の施設の会議室に月一で集まる。
パソコンの使用で困ってることを持ち寄り、知恵を出し合い解決をしています。
Kさんが年末にWindows10のパソコンを購入して持ってきた。
アプリケーションソフトで写真編集ソフトがインストールされてなかったので
お手伝いをして、NIKON関係のソフトを使えるようにした。
パソコン関係の悩みだけではなく、高齢者の集まりなので健康面での悩みの話も多い
経験談や聞いた話などを出しあってアドバイスをしたりする。
メンバーの中には門真市や阪南市からも参加しているから素晴らしい。
午後は新年最初の日で、新年会を”がんこすし”に場所を変えて懇親会になった。
今日は「ジャンプの日」シニアパソコンクラブも大いにジャンプをしたいものです。
(1月23日なので、ワン・ツー・スリー ジャンプ だそうです)
新年会のご馳走 美味しかったです。

サービスでコーヒーとデザートが

今日も懲りずに、夕陽を見に

雲の厚さで夕陽の色が変わって行く







全豪オープンでの錦織選手とジョコビッチ戦をTV中継を楽しみしていたが
錦織選手が途中棄権してしまった・・・残念
前の試合で5時間の熱闘で疲れた体が回復しなかったのでは・・



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事

2019年01月22日 19時33分50秒 | 生活

家人のケアマネージャーが我が家に定期(月一)訪問で来てくれた。
状況確認と来月の介護プログラムを作成に来る。
今月と同じ内容で介護のプログラムを作成した。週三回のディサービスに通う。

今日2018年のサラリーマン川柳のベスト10が発表された。

1位「スポーツジム 車で行って チャリをこぐ」
2位「『ちがうだろ!』妻が言うなら そうだろう」

3位「ノーメイク 会社入れぬ 顔認証」
4位「効率化 進めて気づく 俺が無駄」
5位「電子化に ついて行けずに 紙対応」
6位「『マジですか』上司に使う丁寧語」
7位「父からはライン見たかと電話来る」
8位「『言っただろ!』聞いてないけど『すみません』」
9位「減る記憶 それでも増えるパスワード」
10位「ほらあれよ 連想ゲームに花が咲く」
自分のサラリーマン時代にはなかった風刺がありますね。
サラリーマンの職場がIT化が進みAIが導入されてるのが分かります。
1位の事は自分もしてました。

昨夜はスーパームーンで、23時過ぎに真上にあった月を撮りました。


今日の夕陽 
日没位置が関西空港から離れて来たので、夕陽に飛行機の写真は難しくなった。










デジブック『 四天王寺どやどや 』を作りました。ご覧下さい。

http://www.digibook.net/d/fe45af13914a1e24fce92f83ffae7b3c/?m


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドラグビーチケット

2019年01月21日 20時40分23秒 | スポーツ

2019年9月20日(金)~11月2日(土)の間でワールドラグビーが日本で開催される。
世界から20か国が参加して、日本国内の12の会場で試合が行われる。
関西地区では、東大阪の花園ラグビー場と神戸市の御埼競技場の二会場で開催する。
関西地区では日本が登場する試合は見られない。
若い頃にラグビーをしていたので、是非生で見たいので、
花園ラグビー場と神戸での試合のチケットを購入しようとネットで申し込んでいるが
もう二回も抽選に外れてしまいチケットが入手出来ない。
公式サイトでの販売に応募をしているが、150000円から5000円の間で販売されている。
10000~30000円のチケットを希望して応募するが二回も外れた。
ラグビーがこんなに人気があるとは・・
私の現役の頃は人気の無いスポーツの代表だったのに・・

あと一回販売があるらしいが・・・もう一回挑戦してみよう。
ダフ屋から購入してまでは見る事はしない。

四天王寺どやどやでのクライマックスお札取りのシーンを集めました。





























四天王寺を紹介するデジブックを作りました 四天王寺に 』ご覧下さい

http://www.digibook.net/d/7c85ebdfb10f3e60f08d2717c1bf3a6a/?m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする