海岸にて

海が好き。時事ニュース・海外ドラマ 、日々徒然

「農家個別補償」想定よりも膨らんだため減額を検討 〈民主政権〉

2009-11-19 | 民主党

「農家戸別補償」減額を検討…マニフェスト見直し

 政府の国家戦略室は18日、民主党が衆院選の政権公約(マニフェスト)で2010年度から実施するとした主な政策の予算を圧縮する検討作業に入り、要求された農家への戸別所得補償(概算要求額5618億円)を見直す方針を確認した。

 具体策は今後検討するが、補償対象となる農家の規模や補償額の水準などが焦点となる。

 戸別所得補償は、コメなどの販売価格が生産費を下回る農産物を対象に、国が差額を農家に支払う仕組みで、公約では本格実施10年度にモデル事業を開始し、11年度から本格実施するとしている。

 しかし、要求段階で、全国のコメ販売農家すべてを補償対象として予算額が当初の想定より膨らんだため、減額が検討されることになった。

 18日は、高速道路の利用を10年度から段階的に無料化するため国交省から要求された試行経費6000億円についても議論され、無料化した場合の経済効果などが示された。政府は今後、他の省庁からも意見を聞き、見直し案をまとめる。 (2009年11月18日21時44分  読売新聞)

 

 

すごいなあ、民主党。 あれだけ自信満々に「補償します!」と吹聴していましたよね、「想定より膨らんだため、減額を検討」とあっさり言えちゃうんだ・・想定が甘すぎたってことですか。で、規模や水準を操作して「補償額を減額」するんですね。「詐欺」みたい・・。 

「高速道路無料化」した場合の高速道路の経済効果などを検討して「見直し案」・・・・

「見直し案」がどういう内容になるのか、もはや、彼らがする話の内容は見当もつきません。

無理なことを押し通すと国が崩壊しますので、「見直す」ことは正しいことです。 が、もうこの人々の言うことを一から十まで信用できない。はやく退陣してもらいたい!

  

よろしかったらクリックを→人気ブログランキングへ

  

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。