青い鳥を常に求めて

人生の理想を追求する姿勢で何事にも当たりたい。

誕生日

2007-06-03 11:12:00 | Weblog
この年になって誕生日を騒ぐこともないが、孫娘がもっともよく知っていて、絵手紙を描いてくれた。

私の似顔絵が描かれてあり、手紙が添えてある。

土曜日で子供の授業参観日でもあったから、娘一家が昼食に招待してくれた。

今人気のイタリヤ料理である。日本人の舌に合わせたこの手の料理はもっとも人気である。

名古屋でもよく行ったのだが、この付近では何でもやに近い店。

下校すると、早速、孫娘が私を呼びに来た。娘夫婦は知らなかったと思うが、孫娘がリーダーシップで、パパに伝えたのだろう。

朝、昼食を待って欲しいと婿殿から誘いがあった。

不思議なことに、弟を連れて行くことに孫娘が抵抗した。昼寝していると期待したらしいが、起きていたから、一緒に会食したくない。

食事がまずくなるというまで口にしたのには驚いた。

それを聞いて、四歳の弟が、「僕、車の中で待っているよ」との言葉を聞いた大人達が驚いた。

平素の不満が噴出したのかもしれないが、子育ての難しさを痛感した。

常ならば、ママかパパが姉を叱って終わるのだろう。昨日は私が同席だから、叱ることもできず、姉の意思を尊重して、テーブルを二つに割り、両親と姉、弟がわれわれ夫婦の二つに分かれてしまった。

彼女の思いとは反対の結果だったが、これで一件落着だった。

朝、私は仏前に座し、生を受けた亡き両親に手を合わせた。

60を過ぎて続ける誕生日の私の行事である。

10時前、宅配便が届いた。Sさんからの贈答品であった。

好物の銘菓を送って下さった。何時もながらの心か嬉しく、メールした。

ご主人の手術と仕事場の改装でお忙しいのに、私の誕生日を覚えて祝って下さる。

今時稀な、素敵なご婦人に心打たれるのである。