この地方例年より6日遅い梅雨入り 2007-06-14 18:44:00 | Weblog ラニャーニ現象で太平洋の海水温度が0.5度低い。それが日本にも影響するらしい。梅雨の期間は短く、猛暑が予想されるとか。夏は暑く、冬は寒いのが正常だった過去といささか異なるようだ。これも地球の異変。オゾンホールの拡大が原因なのか。
就寝時間1時間以上遅かった 2007-06-14 08:12:00 | Weblog こちらへ泊まると必ず起きる6時半。朝食を十分、デザートも沢山食べて尚、時間の余力。着替えに自分の家に帰すのが、何時も起きる時刻。娘はようやく起き出していた。こんな毎日だと成長期の子供に良いのだが、どうしても若い親には無理らしい。腕時計を学校に持参する日と聞いていたが、ディズニーの可愛い腕時計が本人のものがある筈がでてこない。私の時計を外して持たせる。家内の夫人ものは小さくて使いにくいから、私のものにした。珍しいクロノグラフだから、失くさないことだけを祈る。明け方からか予報通り雨となった。愈々梅雨入りか。雨を全く苦にしない子供たち。色とりどりの傘の行列。男の子の一人が説明する。マックの券をためてもらったと言う面白い傘など。骨の折れた傘も何人かいる。子供は壊すのも早い。洋傘などは高級品だった、われわれの時代。唐傘が主流の時代。今はそれが高価な品に変わっている。