あっという間に年はとる。この間、結婚して二児の親になり、一人前にならないうちに年をとったような、わが娘である。
今日は運動会、場所取りに6時にグランドへシートを敷いてきたという。
それより早い4時組みがいるというから驚いた。
そういえば幼稚園のときから、婿は場所取りに走らされていた。
9時15分が開会式だというのに、9時半を過ぎても二人はいる。
ついに、私に乗せてほしいという。歩いてゆく親たちがほとんどだから、歩けというが、時間がない。
外に駐車の婿の車で行き、帰りに私が乗って帰ることにした。
毎朝、子供たちも、途中までは私も歩く通学路である。
車社会に慣れているのも原因だが、人間の基本の歩く行為を忘れると健康にまず影響する。
娘の偏頭痛はそんなことも原因しているかと話すと、家内は「ショッピングセンターに半日以上いるのは沢山歩くでしょう」とわれて、笑ってしまった。
デパート、SC、行楽と遊びに歩くのは平気なのである。
国連で首相が25%削減を宣言して、世界が環境に注目している今、日本は車社会離れをかんがえる必要があるらしい。
今日は運動会、場所取りに6時にグランドへシートを敷いてきたという。
それより早い4時組みがいるというから驚いた。
そういえば幼稚園のときから、婿は場所取りに走らされていた。
9時15分が開会式だというのに、9時半を過ぎても二人はいる。
ついに、私に乗せてほしいという。歩いてゆく親たちがほとんどだから、歩けというが、時間がない。
外に駐車の婿の車で行き、帰りに私が乗って帰ることにした。
毎朝、子供たちも、途中までは私も歩く通学路である。
車社会に慣れているのも原因だが、人間の基本の歩く行為を忘れると健康にまず影響する。
娘の偏頭痛はそんなことも原因しているかと話すと、家内は「ショッピングセンターに半日以上いるのは沢山歩くでしょう」とわれて、笑ってしまった。
デパート、SC、行楽と遊びに歩くのは平気なのである。
国連で首相が25%削減を宣言して、世界が環境に注目している今、日本は車社会離れをかんがえる必要があるらしい。