賢く楽しく逞しく

晴耕雨読の日々を、面白く楽しく、
綴って行きたいと思っております。

オヤツホオズキ熟す

2009年06月10日 | 有機栽培

オヤツホオズキが熟しました。

普通のホオズキより小粒で、熟すと、落ちてしまいます。

 

左側の方が、落ちて新しい方ですが、剥いてみたら、

まだ青いので、暫くおいたのが、右の方です。

003 

少し置いたのは、綺麗な色になりました。

004_2

但し、青くても黄色でも、味は同じで、私には、

珍しい果物の味でした。

さて、これは〈何んの芽〉でしょう?  答えは一番最後で。

020

先日、サツマイモの芽が出たのを。アップしましたが、

あれから、大分伸びました。

003_2

長く伸びた芽を欠いて、畑に植えてみようかな。jl\

今年初めての色の、マリーゴルドも、咲き出しました。

009_2

〈何んの芽〉の答えはでした、判りました?

049