枝豆が採れましたよ 2009年10月06日 | 有機栽培 時期外れだったけど、種が余っていたので、 八月初旬に、蒔いた大豆が、枝豆になりました。 駅ビルのレストラン街を歩いていたら、 こんな造りに出合いました。 和食好みの私としては、誘われるように、 入ってしまいました(笑) やっぱり秋は、栗が食べたいです。 でも、これだけでも大変、手が掛かりますね。 « リオでオリンピック | トップ | お知らせ »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (saaya) 2009-10-06 19:03:26 こんにちはあらっ、美味しそうな枝豆^^駅ビルの中なんですか?秋の夕暮れという感じでしょうか?栗はほんと、食べようと思うと一大決心ですよ\(^o^)/ 返信する こんばんは。 (みさと64) 2009-10-06 19:59:08 こんばんは。以前のブログで紹介されていた、あの枝豆ですか?うわぁー、たくさん採れましたねぇ~ 美味しそう・・・…で、今宵は熱燗? 信州の夜はもう肌寒いです。誘われるように入ったというお店、お高そう・・・どんなものが出されたのでしょうね。ちょっと気になります。栗は、渋皮を剥くのがやっかいですよね。そう言えば、今日のお昼は先日作って冷凍しておいた栗おこわでした[E:coldsweats01]やっぱり『食欲の秋』ですね[E:delicious] 返信する おはようございます。 (太郎ママ) 2009-10-07 07:45:44 おはようございます。 和の格子窓、こういうものを何というのでしたっけ・・・ 手の込んだ仕事でしょうね。 枝豆、時期がずれたぶん楽しみが大きいですね。これも、自家栽培だからですねぇ。 栗ご飯は、年1回程度しか食卓にでませんが、剥くのが大変ですものね。美味しいけど。 返信する saayaさん今日は。 (kamy) 2009-10-07 10:57:30 saayaさん今日は。枝豆は、蒔いてから、余り暑い日が無かったのに、丁度二カ月で、食べられるまでに、なってくれましたよ。格子のような模様は、中から光が当っていて、良い眺めでしたね。栗は、ただ茹でて食べるのが、調理としては楽ですが、なんか味気ないですね。栗ご飯、栗おこわ、栗きんとん、栗の甘露煮、やはり渋まで取って調理して、栗料理ですね。 返信する みさと64さん今日は。 (kamy) 2009-10-07 11:13:13 みさと64さん今日は。遅蒔きしたと、紹介した枝豆です。丁度二カ月で、こんなになりました。最近は、千葉でも熱燗が恋しいですよ。昼間でも、二十℃そこそこしか上がらず、長袖をだしました。この和食レストランも、和懐石から単品まで、客層を広くした普通の店ですが、小奇麗で、落ちつけて、ランチは安い(これは珍しくない)ですね。栗おこわ、懐かしいです。我が家で栗おこわは、未だ過って作った事はないですね。「栗おこわ食べたいな」「じゃあ、今度ジャスコで、買ってくるわね」(失笑) 返信する 太郎ママさん今日は。 (kamy) 2009-10-07 11:22:14 太郎ママさん今日は。格子窓は、あまりみかけなくなりましたね。今はこの様な模様は、コンピューター制御で、容易く出来るはずなんですが、オーナーの方に、そう言うセンスが、無くなって来たのかも知れませんね。枝豆は、丁度、二カ月で収穫出来て、予想以上の出来でした。心なしか余計美味しく感じましたね。栗ご飯、一年に一度でも、作るだけ大したものですよ。渋が簡単に剥ければねえ。 返信する kamyさん、こんにちは! (Rei) 2009-10-07 14:00:19 kamyさん、こんにちは!枝豆の成長、早いですね。もぎたては、美味しいですよね~o(^O^)oこの和食屋さんも、いい雰囲気ですよね~。お料理が気になりますが・・・(笑)栗を料理するのは大変なので、私も買ってくる派ですねー。(笑) 返信する Rei さん今晩は。 (kamy) 2009-10-07 17:11:39 Rei さん今晩は。枝豆は、少し季節はずれましたが、丁度二カ月で収穫出来ました。味は、全く変わり無く、美味しかったですよ。和食屋さんは、小奇麗な格子も有って、ムードも良かったので、ランチに入りました。料理は、刺身と天ぷら、生ビール一杯で、満足しました(笑)栗は、皮を剥くのは、そう大変では有りませんが、渋を取るのがねえ。厚く剥くと、食べる所が減ってしまうし、薄く剥こうとすると、指をきりそうになりますしね。 返信する こんばんは (おたまさん) 2009-10-07 17:59:46 こんばんは枝豆時期はずれとは言え、立派な作りで美味しそうです。昨年は黒枝豆を植えていたのですが、今年は何故か植えなかったようです。駅ビルのレストランほんと素敵な作りのお店ですね。私もついつい入ってしまいそうです。写真の栗は、栗ナニになったのですか?栗ご飯、毎年1度は食べるのですが、今年は今だ食べてません。毎年頂き物の栗で、ご飯にしたり、渋皮煮にしたりしますが、今年は、いつも頂くご近所さんから栗が来ないのです。不作か、猪に食べられたか、どちらかだろうと思います。栗、食べたいなあ~ 返信する しっかり実が詰まって美味しそうな枝豆ですね。 (ジュマ) 2009-10-07 19:54:44 しっかり実が詰まって美味しそうな枝豆ですね。なかなかこれだけの物は売ってないんですよね・・。お店の雰囲気で入ってしまうことは時々あります。それで失敗することもあります(笑) 返信する おたまさん今晩は。 (kamy) 2009-10-07 22:26:48 おたまさん今晩は。時期外れでも、蒔けば実になるものですね。千葉は、比較的温暖なのが、良かったのでしょうね。より美味しく感じました。黒枝豆は、一番甘くて美味しいですね。ただ、虫も美味しい事を、良く知っていて、隣りに一杯、普通の枝豆が有るのに、少ない黒豆にばかり、虫が付いて、二三日畑に行かなかったら、全滅していました。栗は、この後甘露煮にしました。甘さは、少し控えめにしましたが、美味しくて、苦労して剥いた、甲斐がありましたよ。おたまさんは、今年食べてないのですか?心残りですね。 返信する ジュマさん今晩は。 (kamy) 2009-10-07 22:45:02 ジュマさん今晩は。そんなに、褒められる程のものでは有りませんが、季節外れにしては、良く膨らんでくれて、美味しい豆に、なってくれたと思います。食べ物屋さんを探す時は、まず小奇麗な店に、眼が行ってしまいますが、美味しいのは、古い少し汚い位の店の方が多いですね。特に、〇〇丼とか、××定食など、所謂昔から有る、庶民的なメニューは、小奇麗な店は、劣るように思いますね。 返信する 枝豆、青々して膨らんで美味しそうですね。 (たのしく) 2009-10-08 17:48:12 枝豆、青々して膨らんで美味しそうですね。ゆがいてビ-ルのおつまみですか?大豆は畑のたんぱく質、体にも優しいし、いいですね~和食やさんの障子の影絵、趣がありますね~台風一過、栗林ではきっと大量のいがぐりが落ちたのではないでしょうか?今夜は我が家でも「栗ごはん」です。さ~夕食の支度をしましょうっと!(^^♪ 返信する こんばんは~ (つくし) 2009-10-08 19:15:42 こんばんは~やっぱり千葉は、暖かいから豆もちゃんと実るのですね栗も、本当に剥くのが大変ですよね私なんか剥く度に指を切っていますでも、面倒なものだから、小布施の栗のお菓子って高いのでしょうね 返信する たのしくさん今晩は。 (kamy) 2009-10-08 21:49:00 たのしくさん今晩は。晩酌のつまみに枝豆は、夏の風物詩ですが、秋のお月見にも良いですね。種蒔きは、季節外れでしたが、味は変わらず、美味しかったです。格子絵は、良いアイデアだと思いましたね。わたしも子供の頃、長野県の寒村で育ちましたから、台風や大風の後は、まだ、まっ暗い内から、栗拾いに行きましたので、今でも懐かしいです。そう言えば、銀杏を拾いに行った男性が、折れて落ちて来た、枝に当たって死亡すると言う、事故が有りましたね。これは気の毒ですね。 返信する つくし さん今晩は。 (kamy) 2009-10-08 21:52:36 つくし さん今晩は。千葉も結構寒いですが、まだ枝豆が育つ温度は、保っているのでしょうね。特に最低気温があまり下がらないのが良いのでしょうか。しかし、最低気温が下がる信州の野菜果物は、甘みが増していいと言いますね。小布施の栗のお菓子、今度食べてみたいものです。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
あらっ、美味しそうな枝豆^^
駅ビルの中なんですか?秋の夕暮れという感じでしょうか?
栗はほんと、食べようと思うと一大決心ですよ\(^o^)/
以前のブログで紹介されていた、あの枝豆ですか?
うわぁー、たくさん採れましたねぇ~ 美味しそう・・・
…で、今宵は熱燗? 信州の夜はもう肌寒いです。
誘われるように入ったというお店、お高そう・・・
どんなものが出されたのでしょうね。ちょっと気になります。
栗は、渋皮を剥くのがやっかいですよね。
そう言えば、今日のお昼は先日作って冷凍しておいた栗おこわでした[E:coldsweats01]
やっぱり『食欲の秋』ですね[E:delicious]
和の格子窓、こういうものを何というのでしたっけ・・・
手の込んだ仕事でしょうね。
枝豆、時期がずれたぶん楽しみが大きいですね。これも、自家栽培だからですねぇ。
栗ご飯は、年1回程度しか食卓にでませんが、剥くのが大変ですものね。美味しいけど。
枝豆は、蒔いてから、余り暑い日が無かったのに、丁度二カ月で、
食べられるまでに、なってくれましたよ。
格子のような模様は、中から光が当っていて、良い眺めでしたね。
栗は、ただ茹でて食べるのが、調理としては楽ですが、なんか味気ないですね。
栗ご飯、栗おこわ、栗きんとん、栗の甘露煮、やはり渋まで取って調理して、栗料理ですね。
遅蒔きしたと、紹介した枝豆です。
丁度二カ月で、こんなになりました。
最近は、千葉でも熱燗が恋しいですよ。
昼間でも、二十℃そこそこしか上がらず、長袖をだしました。
この和食レストランも、和懐石から単品まで、客層を広くした普通の店ですが、
小奇麗で、落ちつけて、ランチは安い(これは珍しくない)ですね。
栗おこわ、懐かしいです。
我が家で栗おこわは、未だ過って作った事はないですね。
「栗おこわ食べたいな」
「じゃあ、今度ジャスコで、買ってくるわね」(失笑)
格子窓は、あまりみかけなくなりましたね。
今はこの様な模様は、コンピューター制御で、容易く出来るはずなんですが、
オーナーの方に、そう言うセンスが、無くなって来たのかも知れませんね。
枝豆は、丁度、二カ月で収穫出来て、予想以上の出来でした。
心なしか余計美味しく感じましたね。
栗ご飯、一年に一度でも、作るだけ大したものですよ。
渋が簡単に剥ければねえ。
枝豆の成長、早いですね。
もぎたては、美味しいですよね~o(^O^)o
この和食屋さんも、いい雰囲気ですよね~。
お料理が気になりますが・・・(笑)
栗を料理するのは大変なので、
私も買ってくる派ですねー。(笑)
枝豆は、少し季節はずれましたが、丁度二カ月で収穫出来ました。
味は、全く変わり無く、美味しかったですよ。
和食屋さんは、小奇麗な格子も有って、ムードも良かったので、ランチに入りました。
料理は、刺身と天ぷら、生ビール一杯で、満足しました(笑)
栗は、皮を剥くのは、そう大変では有りませんが、渋を取るのがねえ。
厚く剥くと、食べる所が減ってしまうし、薄く剥こうとすると、指をきりそうになりますしね。
枝豆時期はずれとは言え、立派な作りで美味しそうです。
昨年は黒枝豆を植えていたのですが、
今年は何故か植えなかったようです。
駅ビルのレストランほんと素敵な作りのお店ですね。
私もついつい入ってしまいそうです。
写真の栗は、栗ナニになったのですか?
栗ご飯、毎年1度は食べるのですが、今年は今だ食べてません。
毎年頂き物の栗で、ご飯にしたり、渋皮煮にしたりしますが、
今年は、いつも頂くご近所さんから栗が来ないのです。
不作か、猪に食べられたか、どちらかだろうと思います。
栗、食べたいなあ~
なかなかこれだけの物は売ってないんですよね・・。
お店の雰囲気で入ってしまうことは時々あります。
それで失敗することもあります(笑)