最新の画像[もっと見る]
-
菜園を仕舞って、ベランダ菜園 12ヶ月前
-
菜園を仕舞って、ベランダ菜園 12ヶ月前
-
菜園を仕舞って、ベランダ菜園 12ヶ月前
-
菜園を仕舞って、ベランダ菜園 12ヶ月前
-
菜園を仕舞って、ベランダ菜園 12ヶ月前
-
菜園を仕舞って、ベランダ菜園 12ヶ月前
-
サプリのCM②この放送終了後30分以内・・ 1年前
-
サプリのCM①個人の感想です・・ 1年前
-
サプリのCM①個人の感想です・・ 1年前
-
私のDNAは、私の延命のサポートを放棄? 1年前
これからお忙しいでしょうが、楽しみも倍増ですね。
ウルイ(キボウシ)を、収穫されて~お浸しや胡麻和え、炒めて・・・食べられるんですネ!
ウルイって、何だろうと「Google」で、調べたら・・貴ブログが載ってましたヨ~
よく考えたら、ウチにもありました(汗)
天ぷらもいいそうですが、ウチでは専ら花を愛でるだけです・・・食べたことありません。
蕗も、採って来られて・・・美味しくいただけそうですネ!
私も香りと軟らかい食感が好きです。
ジャガイモが、やっとここまで~豊作になるようにちゃんと育ってくれるとイイですネ(祈)
今年は、芽が出るのに、日数が掛かりましたか?通常、露地栽培で3月上旬に播種して、4月中旬頃に出芽するようですネ。
キヌサヤが花盛りですネ~ウチのさやえんどうは、なんとか沢山収穫出来て・・・食べきれないので、娘家族やお近所さん、友人にお裾分けしました。大方、終わりで・・種用を残しているのみになりましたヨ。
アスパラガスが、一本だけ芽を・・・どんどん出て来ると楽しいですネ。
ソラマメ~大分育って来ましたね・・・懐かしいです。ウチも畑が広かったら栽培したいけど、なんせ~「えんどう畑?」がカミさんの「腰巻」ほどの広さですので・・・出来ません、ハイ!
それとビール~なかなか合うようですネ。ビールは近くに工場がある?A~スーパーDryでしょうか??(笑)
胡瓜・茄子・トマトなど果菜類~首尾よく収穫出来る事を願いたいですネ~お腰をいたわりつつ・・・楽しみにしてください!
今日、近所の方とお喋りしていて
その方が、今日ジャガイモ植えてきたのよって言っていました
アスパラは、我が家の庭にも一本出ていましたよ~
今年は、収穫できるかな?
現在、春巻き野菜の仕事は完了して、四月の間は、
一休み出来ます。
五月から初夏にかけて順次、苺・キヌサヤ・トマト・
胡瓜・茄子など、日々収穫する仕事が、多くなります。
でも土作りのような、体力仕事は無いので楽ですよ。
お久しぶりです。
ウルイは、落ち葉で囲って、白くて軟らかい部分を食べますが、
ほんの一寸、ねばねばが有って、美味しいですよ。
勿論私も花は咲かせます。
蕗も美味しいですね。
ジャガイモは、私は三月十二日に植えましたが、
例年なら、四月初めには芽が出るのに、今年は十日遅かったですよ。
ソラマメは、ビールにあいますね(特にA)。
腰巻、思わず笑ってしまいました。
私たちは、その年代ですね。
畑はこれから楽しみです。
ジャガイモは、芽が出た後霜が降りると、芽が解けてしまうので、
そのタイミングをはかつて、植えるので、地域によって様々ですね。
アスパラガスは、採っても採っても次々と出てくるので、楽しみですね。
やっぱり、温暖な所にお住まいだということですね。
スナックエンドウの小さな苗を先日植えたばかり・・・
そして、車もようやく夏タイヤに履き替えました・・・
そしてそして、今宵も薪ストーブを焚いてます・・・
それでも、庭の花たちは春を告げてますけどね。
アスパラガス、採りたては美味しいですねぇ~
大好きです!
茹でてマヨネーズをかけて、その上にお醤油をちょっと垂らして・・・う~ん、たまりません[E:delicious]
信州の方から、ジャガイモを植えたと、便りが有りました。
それからすると、ほぼ一カ月の差が有るようですね。
アスパラガス、私もみさと64さんと、全く同じ、美味しいですよね。
野菜が相変わらず順調ですね。
アスパラも美味しそう~!
アスパラ植えたけど出なかったです。(泣)
野菜はもう諦めてますが・・。
このウルイって言うのはぎぼうしの仲間なんですか。
夏野菜もこれから楽しみですね。