![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/41/dc4bf1a24f4b9554a3f81e2288e19085.jpg)
「チーズインザトラップ」
という漫画を知っていますか?
2010年から韓国のWebtoonsで連載開始され、2017年4月に最終回を迎えた人気漫画です。
私とチーズインザトラップとの出会いは、日本版Webtoonsでした。
なんとなく読み始め、なんとなくストーリーを追ってみましたが‥なんとまるで理解できない!
というのもこの漫画、時系列が織り交ぜられ構成されていて、現在と過去の話を整理するのだけでも一苦労。
加えてキャラクターの背景設定の細かさ、人間関係の描写の繊細さ、そしてジェットコースターのような魅力的な展開!
三回読みなおした時、「こんな漫画見たことない!」と鳥肌が立ちました。
日本語版は韓国語版よりも一年遅れの連載となっており、すっかりはまった私はそれだけでは物足りず‥。
ついに翻訳ソフトを駆使して韓国語版も読むようになりました。
韓国語はまるっきり分からないところからのスタートなので、記事の中で誤訳するところもおそらくありますが、
生ぬるく見守って頂けると嬉しいです。
日本でのファンが増えますように!
そう願ってのブログ開設です。
どうぞ、よろしくお願いします!
という漫画を知っていますか?
2010年から韓国のWebtoonsで連載開始され、2017年4月に最終回を迎えた人気漫画です。
私とチーズインザトラップとの出会いは、日本版Webtoonsでした。
なんとなく読み始め、なんとなくストーリーを追ってみましたが‥なんとまるで理解できない!
というのもこの漫画、時系列が織り交ぜられ構成されていて、現在と過去の話を整理するのだけでも一苦労。
加えてキャラクターの背景設定の細かさ、人間関係の描写の繊細さ、そしてジェットコースターのような魅力的な展開!
三回読みなおした時、「こんな漫画見たことない!」と鳥肌が立ちました。
日本語版は韓国語版よりも一年遅れの連載となっており、すっかりはまった私はそれだけでは物足りず‥。
ついに翻訳ソフトを駆使して韓国語版も読むようになりました。
韓国語はまるっきり分からないところからのスタートなので、記事の中で誤訳するところもおそらくありますが、
生ぬるく見守って頂けると嬉しいです。
日本でのファンが増えますように!
そう願ってのブログ開設です。
どうぞ、よろしくお願いします!
munmun08さん、ようこそチートラの世界へーっ!!
そしてようこそ当ブログへ!!
ここのコメント欄には沼にどっぷりとハマった方々の軌跡が存分に残されておりますので、ゆっくりと堪能して頂ければ幸いです^^
ご質問の件ですが、基本的に「」のセリフ以外は私の解釈となっております。なので解釈が100%正解というわけでは決してないです。
ただライン漫画の翻訳は所々「ん?」となる箇所が多く、原文を訳すと違った意味合いになる箇所も多々あるので、翻訳は出来るだけ原文に沿ったものにしております。
記事数は膨大ですし、コメント欄まで読み込むと冗談抜きで数ヶ月かかると思いますので、末長く楽しんでいただけたらなぁと思います^^
昔の記事だから・・と遠慮せずに、気になったことや感想などいつでもコメントして下さいね!
お待ちしてますよ〜〜!
みなさんもハマってたみたいで、私が頭おかしいのか笑と思立てたのでホッとしましまた!
質問なのですが、ここで書かれている内容は、とても事細かに描写されていて、私が漫画の中のイラストや登場人物の発言からは窺い知れない細かな説明がびっしりで、物語がさらに奥深くなっていき、これは、初めからここのサイトを読まないと始まらないな。と思ってるのですが、韓国版ではここまで細かに描かれているのですか?それとも内情とか情景の説明はブログ主さんの解釈ですか?その辺がとても気になってしまい、質問したくて、今ここに登録してID作ってみました!
どうぞよろしくお願いいたします!!!!
毎日青田先輩で、困ってます〜笑
おお…漫画アプリにここのことが書いてあるんですか!
チートラは初見だと特に時系列がこんがらがるので、少しでもお役に立てたなら幸いです!
時系列が整えられ、解釈も入れてくださって読み返しにすごく助かります。主さんは神です…!!
100話無料やってましたね!
チートラにハマり、そしてこのブログを訪れて下さってありがとうございます^^
しかも律儀に御礼まで‥。恐縮です‥!
コメント欄まで熟読してらっしゃって、とっても嬉しいです。
どんな些細なことでも良いので、ぜひまたコメント下さいね。
お待ちしております!
4月にLINE漫画の100話無料でガッツリ、チートラにはまり間もなくして、こちらのブログに出会い早3カ月が経ちました。
一人ではこんなに深くチートラを理解出来なかったと思うと、こんなに素敵なブログを作成して下さったYukkanenさん始め、コメントされている日本チートラ会の皆さんに感謝してもしきれません。
実はこのまま一読者として静かにブログを拝見させて頂く予定だったのですが、どうしてもお礼を伝えたかったのと、コメントを熟読した結果嬉しい発見があり、流石に無言では、この先進めないと思ってコメントさせて頂いた次第です。
これからもこちらのブログを大事に読ませて頂きます。
うう‥コメントから早8ヶ月‥お返事遅れまくってすみませんでした(TT)
もうライン漫画の掲載も終わってしまいましたね‥。今はXOYで読み進めていらっしゃるでしょうか‥。
かおりさん
お返事遅れまして申し訳ありません
家事が疎かになるの分かります‥本当沼ですよねチートラは‥。
おさん
初コメありがとうございます!
愛‥そうですね‥本当情熱だけで追いかけて来たような気がします。
まだ読み出して4日目、羨ましいです!チートラ沼にはまっちゃって下さい〜!
ぼくは4日前に初めてチーズインザトラップを初めて読んだかけだしですが、ブログ主さんの愛をひしひしと感じます。
7月にLineマンガで日本語版チーズインザトラップを知りました。
約120話を最初はスマホで読み、物足りずPCでもう一度読みました。
ドラマ化されているようなので、検索をしていたらこのサイトに出会いました。
原作を読んでいて、当解釈したら良いの?、この話はいつの話?、と疑問に思うことがきちんとわかりやすく説明していただいて、理解が深まったと思います。
ありがとうございます。
育児もありお忙しいと思いますが、続きを読ませていただくのを楽しみにしています。
前回このサイトはまんがの部分しか読んでいないのですが、次は皆さんのコメントも含めて読んでみたいと思います。
日本語版チーズインザトラップにはまってから家事がおろそかになっていますので、少しずつ読み進めたいと思っています。
トップのイラストが何となく気になり、作者さんの名前をみて「韓国のまんがかな〜?」と暇つぶしに読み始めました。最初は日本の漫画とは違うノリというかテンポに戸惑いつつ、過去と現在がどっちがどっちかわけわからず…(最初は絵の見易さと青田先輩のかっこよさとで読み続けられたかんじです)だったのですが、ぐいぐい引き込まれて一気読みし、今3周目を読んでいます。日本語版の紙本化していない事にがっかりしながら色々探っていたらこちらのサイトを発見しました。最初からゆっくり拝見させていただきます。キャラクター紹介を拝見させて頂いたのですが、みんなの年齢がわかってまず感激してしまいました〜。ありがとうございます!今もこまめに更新されているようで嬉しいです!楽しみに読み進めさせていただきます。どうぞお身体ご自愛ください。
でも、これ以上の被害がありませんように、早く余震がおさまりますように、と本当に思います。御心配ありがとうございます。
そうなんです、このブログはコメント欄が面白いんですよ~~^^
123さん、大丈夫。気持ち悪くないです(笑)それを言ったら私の方がマニアックすぎて相当キモいと思いますよ‥(苦笑)
123さんは九州在住でいらっしゃるのでしょうか。今回の地震、規模も大きく本当に心配ですよね。
どうぞ気をつけて下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
チートラ3回目をコメントとともにゆっくり読み直していきたいと思います。どんだけ!
コメントが本当におもしろくて、今までは、アヲタポイント周辺のコメントを読んでたんですが、名言、標語、ニックネーム、シックリクル解釈、なめるように読んでいこうと新たな決意をしました。
気持ち悪いですか、私?大丈夫でしょうか。
本当に日々の密かな楽しみです。一人で読んで悶絶したり、ぷはははは!してます。
yukKanenさん!コメンテイターの皆様ありがとうございます(涙)
地震でときどき揺れますが、気をつけながらも、少しずつ、楽しく読ませていただきます。
本場韓国からのコメント、ありがとうございます!
それにしても日本語お上手でいらっしゃいますね!当方はまだまだ韓国語初心者なので、尊敬しきりです‥!
韓国の本家webtoonの翻訳は、PCの翻訳サイトを使って地道にポチポチ訳しております。
時間掛かりますが、ハングルをポチポチ入れて「翻訳する」ボタンを押した瞬間出る訳を見て「ほほう!」と唸る瞬間の快感がたまりません(私ちょっと変‥?)
家事も育児もそっちのけ‥(笑)そこまで読み込んで下さってありがたいです!
脳内ソウル変換、私もしてますよ!
チートラは特に食事の部分に韓国が出てますよね。食卓にキムチ絶対ありますし‥。
また日本語版から韓国を感じたら、ご報告おねがいします(笑)
ひょんなことから日本語版を読み始め、先が気になりこちらにお邪魔しました。すごく読みごたえがあって、こちらも本にしてもらいたいくらい!この1週間、夏休みだっていうのに、家事も子育てもそっちのけで読みふけり、大変なことになっています…。
わたしはテレビドラマでたくさん韓国文化を知ったくちなのですが、日本語版になっても韓国的なものがみえ隠れしているのをみるとニヤリとしてしまいます。東京が舞台だけど、脳内ではソウルに変換しているというか…。
とにかく、これからもお世話になります!
コメントありがとうございます^^
3日で読破されましたか!すごい‥!
(この間チートラを日本の漫画単行本にしたら何巻くらいになるか計算したところ、38巻くらいみたいですよ!おつかれさまです!)
ライン漫画の紹介文‥ラブコメ‥ラブ‥コメ‥(長考)
どんなラストになるかわかりませんが、登場人物皆が前を向けるラストになったら良いですよね。
共に見守ってまいりましょう~^^
また遊びに来てくださいね~
もう、面白すぎて早く終わりを見てみたいけど、終わってほしくないし~_~;
でもWebtoonsの紹介が【ラブコメ】だったので、淳と雪ハッピーエンドで周りの人達も幸せに終わってほしいです^_^
Webtoonsで読破した3日間、自分でも恐ろしい程、チートラ中毒になっていたのが落ちつきそうでしたが、Yukkanen様のおかげでまた、再燃いたしました(^o^)
お身体に気をつけて、これからも更新宜しくお願いいたします!!
はじめまして。管理人です。
ご質問につきましては、以前こちらの記事にて似たような内容が記載されてますので、そちらをご覧下さいませ。
http://blog.goo.ne.jp/yukkanen/e/324ea3a5aa38542644869a1b528f6993#comment-list
質問なのですが、この漫画の単行本はどこで購入できるかご存知ですか??
でしたらぜひ教えてください!
お願いします!!!
はじめまして!初コメ、ありがとうございます^^
もう一年もお付き合い下さっていたのですね!すごく丁寧なコメまで下さって、本当に嬉しいです。
ありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!
>毛髪さん
すごいHNですね‥!初コメありがとうございます!
日本語版と同じタイミングで記事を追ってらっしゃるということで、なんだか恥ずかしい私です‥^^;
私は翻訳は本当に素人ですので、アップされた日本語版を見てチマチマ直しているくらいのレベルで‥お恥ずかしい‥^^;
そしてここのサイトの幹部さん(?)達は、確かにアラサー&アラフォーが多いんですよね。それだけチートラが心理描写や人間関係の書き出しが巧く、その年代の人達を引き込む力があるんでしょうね^^
こちらこそ、最終回までよろしくお願いします!!
LINEマンガでチートラを知ってはまり、これ本国の方では完結とかしてるのかな~?と気になりググったらこのサイトに辿り着きました。
私は日本語版が更新されたらこちらのサイトにお邪魔して、該当回の日本版でカット・改変されてる部分を補完したり、解釈を楽しんだりしているので、こちらの最新記事はまだ見ておらず、コメントするならどこにしたらよいかな~と思い、他の方を真似てこちらに書き込ませていただくことにしました。
韓国って日本に似たところも多いですが、異なる文化も多く、大学生が休学しまくってるとか、年上ってだけでみんな偉そう(笑)とか、軍隊とか、学歴社会故の親子の軋轢とか、その辺りの事情を知ることができるのもこの漫画の面白さなのに、日本語版では結構カットされているため、このサイトで補完できるようになってから面白さも倍増しました。
韓国語が読めない者にとっては本当に感謝しきりです。
管理人さんやこのサイトに訪れてらっしゃる方はどうやら自分と同じ年の頃の方が多いようで、チートラって三十路女性でもはまれる漫画なんだなー、と改めて思いました。
私はもうマーガレットやフレンドに載ってるような恋愛漫画はこそばゆくて読むことができないのですが、チートラは心理描写が深くて絶妙なため、キュンキュンしつつも恥ずかしくなく読めちゃうんですよねえ。
素晴らしい。
今後も先の展開が気になりつつなんとか我慢して日本語版→こちらの記事という順番で読もうと思うので、追いつくのはいつになることやら…ですがずっと楽しみに読ませていただきますね。
最終回までどうぞよろしくお願いいたします。
コメント失礼致します。
丁度1年程前にチートラに出会い、始めはただ面白くて、先輩と亮がかっこよ過ぎて、何度も読み返していたのですが、読めば読むほど深みにはまるというか、謎は深まるばかりというかで…面白いけどなんとなくよく分からない、と思うようになりました。
でもある時ふと、雪ちゃんが夜道でkissing you~と歌っている歌が何ていう曲かな、とネットで調べた所、たまたまこのブログに出会いました!
そしたらもう!今までよく分からなかった部分がスッと分かってきて、しかも時系列に並んでいるので本当に理解しやすくて!作中に出てくる曲なども記載されていて!
そして他の方々のコメントを読むとまた違った色々な解釈に気付けたり…
もともと韓国の事はとても好きだったのですが、常連さんの中にいらっしゃる韓国についてお詳しい方の情報を聞いてより興味を持てたり…
こちらのブログに出会って良い事三昧です。
Yukkanenさんが時間を掛けて、私には想像し難いクオリティの高過ぎる翻訳・解釈した作業を惜し気も無く披露して頂いている事に甘んじて、約1年間もこんなに楽しませて頂いているのに何も言わず、受けるばかりですみません。
それから本当にありがとうございます。
私には何もお返し出来なくて心苦しいですが、やっぱり感謝の気持ちを知って頂きたくて、遅くなりましたがコメントさせて頂きました。
簡潔にしようとしたのですが、長々と読むのが面倒な量になってしまってすみませんでした!
すすすすいません‥!
コメ頂いてたのに、二ヶ月以上にわたる放置をしてしまった‥!
まだチートラにはまってらっしゃるかな‥(´・ω・`)
また遊びに来てください!
>青色さん
はじめまして^^コメありがとうございます!
一日で読破ですかー!すごいですね‥!
しかもNAVERでまとめサイトまで作っておられるのですね!こんなブログで良ければ、どうぞ紹介なさって下さい。またリンクを教えて頂けると嬉しいです^^
日本語のキャラ相関図というのは見たことないですね。作成されるの楽しみに待っています!
友人にせっせとおすすめして地道にファンを増やそうと画策し、現在NAVERでまとめを作っているのですがこちらのサイトご紹介するのは難しいでしょうか?私がこの素晴らしいサイト紹介したいだけなので、無理でしたらきっぱり断ってください!!
それと、日本語のチーズインザトラップの相関図を画像検索してみたのですが無いのですね…。人間関係複雑なので説明する時欲しいなぁと思って探したのですが…頑張って制作してみようと思います。
ドラマ化もしますし、早く日本語の単行本出版してもっと色んな人に読んでもらえるといいなぁと思います。
青色(@sousuiheki)
こうゆうサイトがないか探してたので、キャラクター紹介とかとても助かりましたU+203C
ありがとうございますU+203C
どどどーもはじめまして、ちょびこです。
スマホからだと古い記事のコメは気づきにくいのですが、みょーに鼻が利くというかw呼ばれた気がして飛んで参りやした。
ここでもyukkanenさんはじめ皆さんもくだらないネタにもお付き合いして下さるんですが(笑)、もーホントどーでもいーよーな話がしたかったら是非ウチにもおいでくださいませ。どーでもいーコト大好きな管理人が待ち受けてます。
まぁ、私の方はどーでもいーとして(笑)、こちらでまたお会い出来ますこと楽しみにしてまーす。
お二方、よろしくお願いします♪
秋らしいお名前ですね~!ようこそいらっしゃいませ☆
3回読み直されたとは!どっぷりハマっちゃいましたね~(^0^)本当すごい漫画ですよね!
私も最初は日本語版のキャッチフレーズ”大学生のドキドキラブコメ”(今考えるとなんだこれと思いますが‥汗)だと思って読んでいましたが、今ではこれは”大学生のゾクゾクラブミステリー”だなと思って読んでいます(笑)読めば読むほど解釈の変わる漫画ですよね。
そして当ブログも楽しんで頂けているようで、とっても嬉しいです(*^^*)照
しかもピンポイントに感想まで頂けて!ありがとうございます~!「狐とライオン」のように過去回想と現在が混在した回は分かりにくいかな?と思っていましたが、満足頂けたようで嬉しいです。
チートラへの愛と情熱だけで初めたブログですが、沢山の常連さんと応援してくれる皆さん、そしてどんぐりさんやかみつれあろまさんなど新しくお声を掛けてくれる方々がいてこそ、続けていけてます。
これからも沢山遊びに来て下さいね!
感想でも解釈でも雑談でも、お待ちしています。
ちょびこさんのブログも、とても楽しいコンテンツいっぱいで素晴らしいです。こちらも宣伝(^^)
http://chochobiko.blog.fc2.com/
日本版Webtoonsでチーズインザトラップを知り、行ったり来たり読み直しながら、すっかりはまっています。私も3回読み直した時には鳥肌が立ちました!
そしてyukkanenさんのこのブログ! 描写が美しくて深くて・・・ ほんとに素晴らしいです!!!
最近では”仲直り攻撃”での ”彼は手負いの獣のように繊細で凶暴で、そして哀しかった”の部分では思わず涙ぐんでしまいました。 ”互いの接点”での、点と点が線になり、縛られていく予兆を感じさせる所など、ゾクゾクします。 今日の狐とライオンでは、今まで解らなかった状況を理解することができました。
これだけのクオリティのものを毎日更新するのは大変かと思いますが、どうか継続をよろしくお願いします! 青さんやちょびこさんや皆さんの会話も楽しく、今回、かみつれあろまさんが新しく投稿されたのを発見し、私も勇気を出して投稿してみました。
面白いお名前ですね~(*^^*)ようこそ当ブログへ!
チーズインザトラップ、最近ハマられましたか~!この漫画は読めば読むほど深く、分析すれば分析するほど面白い、まさにスルメのように味の出てくる漫画です!
ただやっぱり日本の漫画に比べたら知名度は低いですよね‥。でもここのコメント欄には毎日のように素敵なマニアックな方々がいらっしゃって色々お話ししてらっしゃいますので、寂しくはないですよ!(笑)
かみつれあろまさんも良かったら参加して下さい~(^O^)
お待ちしていますよー☆
韓国版は一年も早いんですか?(O_O)
もっと沢山の方にチーズインザトラップ知ってもらいたいですよね!