goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

夕飯…

2009年08月19日 22時06分32秒 | Weblog
本日は…

茄子の味噌炒めをメインに、さんまを焼きますッ!!

冷ややっこもつけちゃうよッ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイトレイン星占い!

2009年08月19日 09時32分25秒 | Weblog
山手線の中で流れてる番組?!っていうのか?とにかくそこで星占いが!

昨日は…人生の師匠となる人に会うかも!だった。

今日は…1位o(^o^)oわーい!
責任感の強さが買われて大役に抜擢されるかも!だって!


「1位」って言うだけで、何だかテンション上がる!

単純…(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽器のパーツってこんなに腐るのかー!!!

2009年08月19日 00時28分41秒 | 音楽&トランペット&レッスン
先日、凄いのを見た!

写真撮ればよかったなぁ~。



とある高校で、

先生、あのー…って、恐る恐る見せられたそのトランペットは…


トランペットのピストンについてるステムッて言うのかな?そのステムとピストン本体がはまってる部分のねじ(ギザギザに滑り止めの付いてるところ…あぁ~ん、よく説明できん!)が、完全に金属が腐って、ひどい味噌っ歯のように黒く変色して、ポロポロ崩れていた。

すでに3番ピストンに至っては、ギザギザの滑り止めなど跡形もなく、ピストンのフェルトよりもはるかに小さくなっていた。(普通はフェルトの下にあるギザギザの部分は、フェルトと全く同じ大きさだ!)

こんなになることがあるのね~。


楽器本体の外面のラッカーやメッキがはげるってことは、よくあるし、ハンダが腐って接続部分が離れることもある。

まぁ、そう考えれば、内部だって腐るか

Yamahaのいわゆる安い学生用モデル。

直す方がいいのか?もう買っちゃった方がいいのか?
微妙…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする