ただ今、佐渡の八幡館にてステキにツルツルの温泉から上がってパヤ~ンとしてるところです。
いや~、おおやまずみ神社にて、やってきました!!コンサート!
コンサートの模様はまた書くかも知れません…と言うか、いっぱい書きたいことがありすぎて、でも今はちょいと眠くなって来ててちゃんと書けそうもないから、写真だけアップ!
この写真は今河さんが、頑張って撮って下さいましたー!自分の演奏してるところって、自分じゃ写真撮れないからなかなかレア!
でも今回は、今河さんが私の携帯を預かってくれて、あれこれ良いアングルを探してくれてパシャパシャ!
ナイスアングルありがとー\(^O^)人(^O^)/
すっかり打ち捨てられて、農機具小屋になっていたという、この能舞台。もう壊してしまってもいいのでは?!という方もいたらしいのだけれど、萩野社長の文化を残して行きたい、という心意気が、このの何人かの方を動かし、こんな風にコンサートができるところまで整備されたんだそうです。
これを機会に今度は修復が進んだらいいな!と社長。
凄い心意気だな…と思う。大事なものを大事に残す…でも身近な物って、大切とか大事とかってことに気がつかない物が多い。でも身近な人の力がとても大切。
そんな種を蒔く…そのお手伝いができたかなー!と思うととても嬉しいです!!
いや~、おおやまずみ神社にて、やってきました!!コンサート!
コンサートの模様はまた書くかも知れません…と言うか、いっぱい書きたいことがありすぎて、でも今はちょいと眠くなって来ててちゃんと書けそうもないから、写真だけアップ!
この写真は今河さんが、頑張って撮って下さいましたー!自分の演奏してるところって、自分じゃ写真撮れないからなかなかレア!
でも今回は、今河さんが私の携帯を預かってくれて、あれこれ良いアングルを探してくれてパシャパシャ!
ナイスアングルありがとー\(^O^)人(^O^)/
すっかり打ち捨てられて、農機具小屋になっていたという、この能舞台。もう壊してしまってもいいのでは?!という方もいたらしいのだけれど、萩野社長の文化を残して行きたい、という心意気が、このの何人かの方を動かし、こんな風にコンサートができるところまで整備されたんだそうです。
これを機会に今度は修復が進んだらいいな!と社長。
凄い心意気だな…と思う。大事なものを大事に残す…でも身近な物って、大切とか大事とかってことに気がつかない物が多い。でも身近な人の力がとても大切。
そんな種を蒔く…そのお手伝いができたかなー!と思うととても嬉しいです!!