ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

おおお、自分をディスってる声に気づいたぜッ!!!

2021年05月11日 02時29分57秒 | こころ、メンタル、身体
こんばんはー!!

いやはや、ついつい12時頃に寝ちゃって(;^ω^)

さっきテレビに竹内涼真が出てて、身体鍛えててムッキムキなのは知ってたけど、トレーニングしすぎると記憶が飛ぶってくらいだし、めっちゃ攻めてる筋トレやってる人はそれが普通だって話を聞いて、そうかぁ、、、やっぱりストイックにやってる人はそういうレベルなのかー、、、と改めて思うのでした。

そんなときにぬる過ぎて倒れそうですが、

いやー、いろんなことに「慣れ親しんだディスリ」ってのをやってることに気が付いてきました、、、

気が付いたのは良いけど、これを辞めないと、ディスってて一見「ちゃんとしろ!!」って自分に言ってるんだから良いようではあるけど、実はそうじゃなくて、責めるもんだから自己肯定感が下がって、余計動けなくなって単に「ホントだ、ホントにダメなヤツだね」というワケの分からん確信に変わるだけで、何も良いことないってことにねー、、、気づいたw

今日はねー、戻ってきてしまった郵便出したり、昨日行けなかった100均へ行ったり、練習したり、ハッピーチャクラダンス3つ踊ったり、いろいろしたことはしたんだけど、ついつい愛してやまないパズルゲームをダウンロードしてしまい、最初はそんなハマらないで行けるな、と思ったけど、やーーーーっぱり、ドはまりして、ちょうやってしまったー😅
練習しながらもやったりしてる自分がいて、もはや訳が分からんww

ホントなら、別にゲームをしたっていいんだよね。

だから、時間を決めてぐっつりやりまくって、「あー、楽しかった!!」って終わればいいだけ。

なーんとなく呼吸もめんどくさーみたいに思ってる(生きるの放棄してんのか?!w)自分に、しんどいの嫌がるよね、とディスっていたりして。

で、ふと、、、例えば、しんどいけどよく頑張った!!!と言っても良いし、
ワタシってこういうキツイヤツも余裕だよね、と言ってみるのもいいし、
いやー、やればやるほど気持ちいいねー、と言っても良いわけだ、、、


そうやって自分に声をかけることができれば、同じことやるにも気分が上がって、その分効果が出るだろうよ???と。

なんか一事が万事なのですよ。

せっかく頑張っても、ダメなところを言っちゃったり、
いつもどうせこうなっちゃうよね、、、とマイナスなことを前提にしたり、

そういう声が要らない。

そういう声は、気が付けば小さい頃に言われて、自分ってそういう人間だって思い込んで来てたモノが多い。

まぁ、ここにはまだちょっと書きづらいなって抵抗あるようなこととかもたくさんある。

そういう、何気なく大人が言っただけの言葉をもうかなりいい年になっても後生大事に繰り返し自分に浴びせかけてたら、むしろその言葉通りの人間になっておかしくないでしょー??

その通りの人になったら、「ホントだ、、、ワタシってそういう人間だね、、、」と言われたことの証拠を見たように思うけど、逆で、言われたことを繰り返し自分に浴びせてるから、単にそうなったっていう・・・


結局、これって催眠術みたいなもんだ。

先日、沖ヨガを読んでいたら、めちゃくちゃ重いモノを持ち上げて、頭の上まで上げて、地面に降ろす、、、とイメージして動いてみると、その通りの運動ができる、、、的なことが書いてあってさ、

そかな??と思って、やってみたら、くっそリアルに筋肉も重いモノを持ってる時みたいな動きになるって分かって!

これって催眠術も同じだなって。「言われた通りにやってるからリアルにそう感じてるのと同じになる」ってことだよね。

それに、思考は現実化するってことでもあるし、

そして、自分が大変だなって思ってやることは、筋肉も「大変」なことのように動くわけで、これを「余裕」って思えば、実際に必要な分だけの動きで良いんだろうし、もしかしたら実際以上にラクラクやれちゃうのかもしれないし!!

そう!!一事が万事、「自分ってこういうのが苦手だ」と言えば、苦手なように動くから苦手になるし、「ああ楽しい!ああできる」と思えば、そういう風に動くってことだ。

インカンテーションってこれだね。。。

インカンテーションって聞いたことない人は、なんじゃ?ってなると思うけど、「呪い」って意味の言葉で、自分自身に呪いをかけるってことで、「私は素敵!!」「私はやれる!」「私は天才!!」などとプラス方向に呪いをかけていくってことね。

でも文字通りの「呪い」にも使えてて、そっちの方が知らず知らずのうちによくやってたってことだ。

いやはや、どうせやるならいい言葉の方にしまーす!!(笑)

よーくお母さんの言う言葉に、

「もー、何やってんの?またやってないの?あなたってどうしていつもそうなのよ!!」「早くやっちゃいなさいよー、もうノロマなんだから!!」「いつまでもダラダラしてると、ろくな大人にならないわよ!!ダメな子ね!」

みたいなさ、本当はちゃんとしてほしいから言ってるだけなんだよね。ダメな子になってほしくないから言ってるんだよね。

だけど、これは「インカンテーション」になってると思うわけ。

ダメな方を言えば、「そんなの嫌だ―!!」って思って頑張るだろうってお母さんは思って言うのに違いないけど、現実はそうはならず、「私はダメな子だ」って子どもに植え付けるだけで、その言葉の方が脳内でずーっとリピートされ現実化してしまう。

自分はダメだ、、、って思いながら、楽しく元気よく何かをやるって、アホみたいにエネルギーがいるから、たいてい無理なんだよね。

誰だって、可愛いね!!ステキだね!!カッコいいね!!すごーい!!と言われながらだったら、気分もチョーゼツ上がるから、不思議と力も湧いてきて、結果的にホントにそうなるのも簡単にできてくる。

ということだ・・・・


それなー。それだ!!!

ワタシも自分の中に小言を言うお母さんみたいな自分がいて、何をやっても「あなたってホントにダメよね」って言いやがるから、これからは「うるせー!!黙れ!!」って言ってから、ちゃんと褒めることにしようと思うわw
(あ、リアルな母のことじゃないからwww頭の中でグチグチ言う自分に対してねw)

あー、ソーしましょっ!!

というわけで、寝ることにしまーす。
今日も頑張りましたー、イエーイ!!楽しかったなッ!!!ワタシすげーなッ(早速インカンテーション!!)

それではまた明日ねー!!おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする