こんばんはー!!
今、宮川彬さんの動画を見てたところですー。いやー、、、ホントに良い💕めちゃくちゃ良い。音楽に関する解釈とか、ホントに好き🥰
さてさて、
今日は、都内の小学校で5年生2クラスと6年生2クラス、計4時間授業してきましたー。
と言っても、ちょっと演奏して、ちょっとお話して、楽器体験をさせるってのね!
朝5時すぎに出ましたよぉーw
で、まずちょっと演奏したんだけど、いやー、、、前みたいに何やってんだー???みたいに自分が空回る、、、ってのはなくなったけど、もっと音に気持ちを乗せたかったなぁーと思ったりしましたねー。
まだちょっと振動が止まったりするんだよなー、、、でも、自分の身体の使い方がどうなってて、どうなれば良いのか、が少しは分かって来たからね。
いきなり、全部できるようになる!!!と思うから、がっかりするけど、長い目で見たら、だいぶ良くなって来たから、そこを見ることにしよう。そして、前よりは相手に向かって吹くのが恐怖(うるさいんじゃないか、、、と思って)ではなくなったけど、まだちょっと心を許しきれてないから、そこだな。。。
あとね、
トランペットの吹き方を教えるときに、上手く伝わるときと、全然上手く伝わらないときがあって、どう伝えるとなるべくみんなにバシっと伝わるのか、、、そこが早く知りたいけど、やっぱりある程度練習が必要なんだから、そんな一発でなんて、思ってるのは、子どももそうだけどなんでもすぐ出来ると思ってて、それが出来ないと挫ける・・・ってのと、同じじゃんね💦
ある程度、何度も試行錯誤しながら自分で見つけて行かないとね!
最初はちょっと変な吹き方してるな、、と思っても、どうせ20分くらいの体験だから、ここでちゃんとって直して吹くのが楽しくなくなるよりは、音が出せてることを楽しんでもらった方が良いのかなと思って、良いねって言ってたんだけど、
最後の方では、ここが違うよって何回もチャレンジさせたりしました。気が付いたらそうしてた!!でも子どもの顔をよーく見たら、なんかちょっと嬉しそうにやってたから、そうか、、、ちゃんと出来るように見てあげた方が、案外嬉しいんだなーと。
いい勉強になりました💕
で、終わってから先生と話してたんだけど、
今って、アコーディオンなんかは「難しいし、練習しないとできない。キーボード使えば、いろんな音出せるし、練習も要らない。練習に取られる時間で、別のことをしたほうが良い」という風潮で、ヤマハも学販とかドンドン辞めてるって!!!!それってホントなの??
生の楽器って、音出すのに結構時間がかかったり、そこからまた良い音出すとかにも時間が必要で、そして音楽表現の方も出来るように、、、ってやるから、時間が結構必要。
それはホントにそう。
だけど、それを「無駄」って言っちゃったら、もう生きていくのが全部「効率」だけで、本来の命の大切な時間の使い方ってのが、全部コスパが良いことが正義になっちゃうと、生きる潤いがまったくなくなっちゃう。
友だちとおしゃべりしたり、誰かを助けたり、森を駆け回ったり、楽器ができたりできなかったりでウォーとか言いながら何度もチャレンジしたり、、、
そういうのが「無駄」ってことになっちゃうの???
全部、効率よく、結果が出るモノだけ???
今日、トランペットに挑戦した5、6年生は、まーまーいろんな音が出せたり、ちょっと音階吹けたりした子もいたけど、全然音が出なかったり、一瞬しか出なかったりって子もいたのね。
でも、みんな口々に「楽しいー!!!」「面白いー!!」「もっと吹きたい」って感じで、チャレンジすることが楽しくて楽しくて!!!
もう終わるよーって言っても、もうちょいもうちょいって吹いてる。
それって、上手に出来たから楽しいんじゃなくて、難しかったり大変だったりしてもそれがちょっと出来たー!!ってことの楽しさなんだと思うんだよね。
だから、子どもたちはホントはいろいろチャレンジしたいんだよね。
で、ちょっと出来たら、もう嬉しいんだよね。
そういうチャレンジの経験を、効率重視で取り上げるのって、なんか寂しい。
そんなことを思っちゃいました。
16時ちょい前に学校を出て、でも眠くてwww
足利のトライアルって言う、食料品もなんでも売ってるお店があって、そこがとっても楽しいので、トライアルに寄るのを楽しみに頑張って走る🚘
で小一時間、いっぱいお買い物して、満足して帰ってきました。牡蠣が安かったから、10個くらい食べたんだけど、めんどくさくて2回しか洗わなかったんだけど、もっと何回も洗わなきゃダメだったね💦それに、蒸し焼きにしたつもりだったけど、火の通りが少な目だったから、もしかして明日下痢下痢ゲロゲロになるかもしれない笑
元気でいられるように、祈って下さいw
よーし、寝よう!それではみなさん、また明日ー(^▽^)/