こんばんはー!!
いやー、ついに新元号「令和」になりましたねー。まるで大晦日のような気持ちになりました。
そして、平成の天皇陛下と皇后さまの最後の国事行為のお姿や、東宮から車で出られた皇太子さま雅子さまのお姿になにやらジーンとするというね、、、
ところで、昨日の夜、半田から戻る道すがら、連休中ってこともあって、いつもより時間もかかりそうだし、みんなで眠気覚ましにしりとりしようってんで、古今東西音楽関係っていう縛りで、やってまして、、、
そんな中、ヒントのつもりだったり、ちょっと自分が答え終わったからって開放感からだったり、みんなで曲を思いついて楽しくなったりで、あれこれ気がつけば歌いまくったりして、、、
普段そんなことはあまりしないんですけど、ついつい、、、
あ、いや、古いアニソンとか動物のモノマネとか、そういうのはよくやってました、、、えへへ。
でも、車の中ってこともあって、結構な大声で!
すると、ここんところあまり声が出ないな、、、なんて思ってたのに、びっくりするくらい楽に声出るし!!
楽しく歌えるし!!
なかなか曲も思いつかない、とか思ってたけど、めっちゃ曲出てくるし!!
きっと周りのみんなが好き勝手やらせてくれる素晴らしい人たちだったから良かったんだよねー。みんなでハモったりもして!
んで、夜中寝ててふと気がついた。
あー、なんか楽器吹いてる時「けち臭い」な!って。
あー、けち臭いっていうのは、この場合はなんかチマチマしてるなー!!というくらいの意味ですけど、なにやら小手先のことでなんとか乗り切ろうと言うか、何かおかしなことになることに怯えてそこからあまり冒険してないというか、、、
全身で歌ってないっていうのかな。
後ろの筋肉や空間を使ってない、イメージが先行してない、って感じ。
朝、起きてやってみました。
ほほー!!なるほどー!!!
変なストッパーが外れて、すごく楽器と体の一体感を感じました。
でも、なんだかやっていくうちにチマチマしてくる、、、
ふむふむ。
でもこれは今までの感覚が戻って来たせいなだけだから、この「歌っている感覚」と「開放感」っていうのか、それをどんどん優勢にしていけば良いんだな!!と思いました。
頭に浮かんでる音に対して、体の準備が平面的なのかなー。体全体や周りの空間に対してのイメージにできれば良さそうだな!!
昨晩、あらら??こりゃ虫歯かな??と思って上の奥歯を触ったら、ポロっと詰め物が取れました。旅先じゃなくて、しかも明日じゃなくて良かったー!!その上、明日の午前には歯医者さんの予約が取れました!やったねー。ツイてるわー。
というわけで、またいろいろ試しまーす。それではまたねー。令和初ブログでしたー!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます