ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

映画を見て、練習をして、、、

2020年06月03日 01時48分00秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

いやはや、アメリカがとんでもないことになってますね。。。

めちゃ激しい暴動で、フィラデルフィアの友人がとても怖がっていました。

でも黒人の受けてきた差別ってのを考えると、こうでもしないと伝わらない、みたいな部分もあるのかな?とも思うし、でもこんなことしてたら、ますます黒人ってヤバいって思われるだけだとも思う。

どうやったら、こういうことは解決していくのか?そこを考えていかなきゃいけないな、と思いました。


そんなとき、藤井はのほほーんと「ニューオリンズ」という、サッチモも本人役で出演している映画を見ました。

ただみてるだけじゃ…ってわけで、エアロバイクを漕ぎ漕ぎ…

13.8キロも漕いでた(笑)

1920年くらいのニューオリンズが舞台なのかしら?

黒人にとっての音楽、そして白人社会がどんなもので、黒人の演奏するブルースやラグタイムをどんな目で見ていて、世間がどう判断していたか、

などがフィクションとは言え、とてもよくわかる映画でした。

後半、シカゴに舞台が移るのですが、そこでJAZZと呼ばれるモノになり、それがどうやって白人社会に受け入れられ、クラシックと近い社会的に認められた存在になっていくか、も表現されていて、とても面白かった。
Amazon primeで、無料で見られるので、オススメです。

れから、今日はボチボチオケスタも…というわけで、

レオノーレの3番とシエラザードを…

シエラザードは若かりし頃、やった曲なんですけど、今日ゲルギエフのCDと一緒にやったら、もはや4楽章とかヤバかった…

タンギングの基本的なスピードが(笑)

でもね、そうそう昨日の記事に書きましたけど、上手く蝶形骨が動ける状態でセッティングする&唇が良い状態で閉じていることで、ずいぶんと楽になりました。

舌も動かしやすくなるので、ま、あとは頑張れば、、、


タンギングも、トリプルで行くか、ダブルでアクセントの位置を付け直すか…

みなさんはどっち派???

私はねー、こういう時にも、元のまとまりは生かしたいタイプなわけー。

ま、それで速くできれば良いわけだけど…。


あー、あとはこんにゃく体操の本を掘り起こして来て、ちょいと試してみました。
野口体操の野口三千三さんの本も買ったんですけど、その雰囲気とあまりに違ったもんで、こんにゃく体操の方はちょっと本質ついてないなーっと勝手に判断して、お蔵入りさせてたんですけど、今見直すと、やる価値は十分ありますねー。自分の問題でした笑

なので、気に入ったいくつかの体操でいいからやろう、と思います。

いやー、さっき急に土砂降りになったから、慌てて窓を閉めたのに、もう止んだみたい。

さー、また明日にしましょう。それじゃーシャワーして寝まーす。おやすみなさーい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蝶形骨とアンブシュアと練習... | トップ | 本質を知る努力をするかどうか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿