ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

食育かー、、、

2024年11月08日 23時04分34秒 | 雑感
こんばんはー!!

またオカリナをポチってしまったwww
 

何だかんだ、Night by Nobleのプラスチックオカリナ
 これがなかなかに音程も正確で、低い音もしっかり出るもんで、優れモノだな―って思えてね!

で、Night by Nobleのガチのヤツ、買おうかと思ったら、まさかのプラスチックの10倍の価格だったので、軽く怯んで(笑)

なので、Nobleのデザインは諦めて、ナイトの入門器をチョイス!

もっと言うと、一瞬TNGのオカリナが息もしっかり必要でかつ音もスッキリしているって聞いて、そっちをポチったんだけど、気が変わったのねww
 (もしかしたらキャンセルできないかもだから、その場合は急に陶器のシングルオカリナが2台になるぜwガハハ!)

ところでー、、、

食育って話ですが、

最近食べ物を「小麦粉、植物油、乳製品、甘いモノ」の総称「4毒」ってヤツを辞めてみてるわけですけど(と言っても、外食するとおそらく植物油は絶対入ってるねw)、

そうすると、

どこか悪いの?
痩せるため?
アレルギー?
そんな長生きしてどうするの?
好きなモノ食べてサッサと死ぬ方が良いじゃん?
変わった人だね
困った人だね
ツマラン人だね

そんな感じになりがちです(笑)
全然私としては変わった人ってのは合ってると思うけど、そーさねー、、、

例えば、子どもたちが食べてる給食、、、

あれも、歴史を紐解くと、日米で交わされた戦後の条約によって、アメリカの余剰小麦や脱脂粉乳、食用油などを、日本で大量に買って、しかも捨てちゃいけなくて食べなきゃいけない、、、そんな中で、日本人はそういうモノ食べる習慣がなかったから、どーにかしないと、、、って中で考え出されたモノ、

それが給食にパンと牛乳出すってヤツ、、、
揚げパンもそういう作戦のひとつ

サラダ油は体にいい!というイメージ操作

牛乳も身体に良いぞーって、、、

その結果、
グルテンによって、免疫が攪乱されて、ガンが増えたり、自己免疫疾患が増えたり、

乳製品では生殖器関係のガンがめっちゃ増え、

植物油で、神経疾患が増え、、、

みんな薬を当たり前のように飲む、、、

そんな感じになっていて、
花粉症なんかもそういうことだったりするんだけど、誰も言わない。。。


みたいな、、、

そういうことがいっぱいあるわけで、だから別に長生きとかそういう問題じゃなく、子どもたちにも健康な生活送ってほしいなーと思えば、本来「日本人に合った食事」を作って食べる、、そこから教えて行かないといけないわけだけど、

基本的にお昼はコンビニ!!とか、
お菓子も結構好きなだけ食べたりとか、
パンをたくさん食べてたりだとか、

そうすると、
小麦粉は良くないよーって言ったとしても、

「だって、めっちゃ美味しいですよー」ってことになって、話にならない。

まぁ、もちろん押し付けることじゃないから、それ以上は言わないけれど、でも本当だったら、健康に生きてほしいから、教えたいけれど、そもそも「食べる」ということが、「美味しいから」「好きだから」ってことになってしまっていれば、

生きるため
体を作るため
心の健康のため
子孫のため
日本のため

などとはならないわけで、まったく噛み合わないってことになりますわねー。

でも、

こういう「魂の健康」みたいなところが共有できないのも、食育が軽視されているせいじゃないかと。
命を頂いて、命を繋いでいく。

そういう意味で生きてるって思えなくなれば、「なんで生きるのか?」みたいな気分になるのも致し方なし。

そして、「美味しければ良いじゃん?!」という考えは、結局「個人主義」に繋がっていくんだよね。っていうかそんなことまったく気が付かなかったけど、ずーっと辿って行くと、なんかそうなるのか!!!って最近やっと分かった。

自分が良ければそれでいい

そういうこと。

でも、昔の日本は「能力のある人は、その能力を自分のために使ってはならない。人のため、日本のために使うのだ」と言われていたそうだ。

そう聞くと、なんだか戦争時の軍国主義か?って思うけど、そうではなく、自分の持っている能力を、自分のために使うと、今の世の中みたいな能力が高い一部の人が、良く分かってない人を騙したりしながら、お金を儲ける、、、みたいなことが当たり前になってしまう。でも能力を周りのために使うんだ!となれば、それが政治に活かされたり、素晴らしい商品を開発したり、みんなの暮らしを良くする方に使われたりして、そしたら周りの人からめちゃくちゃ感謝される、、、それによって、本人も幸せになるってわけで、そういう幸せの在り方の方が、本当には良いはずであって、だから昔の教えも素晴らしいと思うワケ。

お料理を、命をイタダクところからやること

お魚なら捌くとこから、
野菜も収穫したり育てたりすると、全然気分が違うよね。

工場で加工されたモノだと、生きてたことが分からない。

そしたら、「美味しいんだから、何食べても良いじゃん?」とかってさ。。。

それらが身体を作るし、未来の子どもたちにも受け継がれる。
まさかのお母さんが小麦粉てんこ盛りに食べてると(おばあちゃんも食べたりすると)、赤ちゃんがアトピーで生まれてくるなんてこともあるそうだ。

こんな風に、受け継がれちゃう、、、知らなかった、、、

そういうモノを食べるってことは、そういうモノを売る商売を助長することでもあるしね。

なんか、「食育」というのはホントに必要なんだなーと思いました。

いいモノ食べさせるって言う意味じゃなくて、食べ物は命を頂くことだってことと、食べ物で身体が作られるってこと、その土地からできたモノを食べて生き延びてきた人たちの子孫であるということ、それを分かって生きることってのが大事なのかなーって。

ハー、もーもっと早く知っときゃよかったんだけどね!!でも、今からでも知らなかったよりはずーっと良いぞ!!

ってなわけで、わー!!明日めっちゃ朝早いんだった!もう寝よう!

それではみなさん、また明日ー(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいまー(^▽^)/ なぜかお昼に鰻丼www

2024年11月08日 00時15分05秒 | 旅&温泉&おでかけ
こんばんはー!!

いやー、露天風呂三昧の3日間が終わっちまったー(笑)
温泉にはよーく言ってるんですけど、今回が一番満喫した気がします。食べ物を気を付けてるおかげかもしれないけど、気分がちょっとばかり安定した気もする、、、!!

なんかやたらと焦るというか、ソワソワするというか、、、そういうのがちょっと収まったかも??

なかなか外食しようと思うと食べられるモノが限られちゃうんで、ダンナも巻き沿いになってちょっと可哀そうですけど、ついでに一緒に健康になれば、むしろイイではないか?!

チェックアウト直前ー!!
あと10分しかないのに、コーヒーを飲むw

お宿のみなさんと記念写真撮ろうと思ってたのに、すっかり忘れた、、、w

蛇王の滝だったかな??
宿から車で割とすぐ!

そして、
大笹牧場でちょっとお土産タイム!
なんか想像よりずーっと気持ち良いところー💖(どんな想像してたんだw)

峠道をグングン下って、日光に辿り着きました。
女峰山かな??カッコいい💖

旦那が「あと30分でお腹空くな」と予言みたいに言うw
で、ご飯モノが食べられるお店、、ってみたら、
足尾銅山観光にある、ヒロII世ってところが、めっちゃ昭和でおばあちゃん1人でやってるっていうんで、そこへ。
こりゃスゴイ!

「1人でやってるから、時間かかりますよ」と言われて、中でしばらく待ってみたんだけど、「ご飯モノ、終わっちゃった」って言われて、、、

残念😢

で、だんだん恒例の昼食難民になりかかって来たので、次にリサーチしてあった、食事処 川本っていう、ウナギ屋さんへ。

で、いろんなリーズナブルなどんぶりがあるから良いかなーと思って、行ってみた!
中をチラリと覗いて、「まだ良いですかー?」って言ったら、「あ、良いですよー」って!

ありがたし!
実は入口にすでに「準備中」の札があったもんで💦

で、中に入り、本当はどんぶりモノにするつもりだったけど、閉店間際の駆け込みだし、、、と景気よく「焼肉定食」を頼んだら、「ウチはうなぎ屋だから、ウナギは凄く美味しいし・・・・」的なw

どんぶりモノは800円、焼肉定食は1100円、うな重は2300円なのだー。

が、何とも気風の良いご主人に乗せられ、んじゃーそーすっか??って、うな重チョイス!

それからこっそりお店の口コミ読んだら、
鶏丼がめちゃくちゃ美味しいらしい(800円)
そして、ご主人の機嫌で、お店入るの断られることもあるらしい!

いろいろ楽し気w

で、「ウナギ頼んでくれたお客さんは大切にしますよー!美味しいの作ります!!」って💖なんか楽しい。

「美味しいの作りますよ」って何かカッコいいし、いい言葉だな―💖

普段は麦茶とかセルフらしいけど、ご主人が出してくれたw
できたモノも自分で取りに行くスタイルらしいけど、持って来てくれました。ホントにウナギのお客さんは大切にしてくれるようだ(笑)

そして、チャキチャキで、気風良いご主人、まさかの80歳!!驚く!
これ!!
ちょっと隠れてるけど、ご主人が自ら春に山に行って採ってきた山椒がついてきて、それがまためっちゃ美味しいかった!!
ウナギも香ばしいしー。まー予定よりは遥かに高かったけど、満足なり💖

そんなわけで、15時前にお家に辿り着きましたー。
良い旅でした。旦那プレゼンツのハピバ旅。旦那、ありがとー(^▽^)/

さー、明日からは通常生活に戻りますよー!それではみなさん、また明日ー(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする