こんにちはー!!
はー(笑)今、一生懸命「息で吹く」感じにしようとしてますー。でもちょいちょいYouTubeで人種問題とかの動画みたり、毎日のようにAmazonやYahooからやってくる(誰が買ってるんだ?ってワタシか笑)を読んだりしてるんで、そうそう進んでるわけじゃないんですけどね。
いやはや、思いついたら書いておかないと、すぐに忘れるので!
はーい、もう30年以上前からありますねー、ブレスビルダー。
あとはスピロメーター
ブレスビルダーは普通に使おうと思ったら、ストローの部分から息を吐いても吸ってもピンポン玉が落ちないようにしまーす。きっと微妙なコントロールとかにも使えるのでしょうが、
単純に、
息入れながらタンギングしてみて、それでも玉が落ちないようにすることで息の流れの確認になります。
何かしら行き詰ったときに、目先が変わるので、ちょっといい練習になります。
スピロメーターは吸うときはメカを上向き、吐くときは下向きにします。
それで、玉が落ちないようにするんですけど、メモリがついてるので、空気の出具合いを調節できますね。
で、こちらはトランペットだと、ホースなしで直接メカにマウスピース刺すと、ぴーったしかんかん。
なので、マウスピースを吹きながら、タンギングしても玉が落ちない練習なんぞできますね。
で、
どうも唇が開いて行くなぁ…もっと閉めなきゃ、、、とか、
マウスピースやビジュアライザーで音が出ないって何でだ?と思ったり、まあ逆もあるんですけど、
その辺についてって、
「マウスピースで練習しちゃいけない」派と
「マウスピースで吹いたものをメガホンで大きくするのさ」派
がありますよね。
中間守備的に「マウスピースでの練習は、楽器を付けた時とは感覚が違うけど、ソルフェージュとしてとてもよいからやりましょう」派もありますね。
私も実は、どれなんだ?みたいにこの30年くらいの間、右へ行ったり左へ行ったり、世の中の権威はどう言ってるのか?に右往左往したりしまくったわけですけど、
どーも、どうやら、きーっと、、、
マウスピースでは音出なくていいんじゃね?
という気がしてきました。
いや、出すことはできるんです。でも、「息で吹こう」という考えと、マウスピースで音を出すって時の吹き方が、相入れないんです、どうやら。
なので、最終的な到達点とか、極めまくった「頂」の部分では一緒になるのかもしれないけど、
どうやら下々の段階においては、
息を流して吹こうとするなら、マウスピースで音を出す吹き方じゃない方がよさそう。
と思うのです。
その代わり、「センターを探す」「息のとおり道、流れで音楽を作る」みたいな気持ちで練習する必要があるかな。
というわけで、さー現実逃避は終わりにして練習することにしまーす(笑)
それではみなさん、またねー!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます