今日は千葉の幼稚園で演奏して来ましたー!
演奏中に「そうだ!!チャレンジだぁ!!」と思ってやってたら、今までよりは挫けないで音楽出来る気がするので、この調子で頑張りたいですぞ!
アルプホルンは、、、、
本日はジングルベルを新曲にしてみました(^^)
はいはい、ジングルベルはアルプホルンでかなり良い感じで吹けるってことが分かりましたよー。クリスマスまでまだしばらくあるので、さらにレパートリーを増やしたいですなー。
でも、、アルプホルンで「もみの木」は大変危険なので、やらないように(≧∀≦)
アルプホルン吹く人なら分かると思うけど、なにしろ自然倍音しかでないんで、出来る曲とできない曲があるからね(≧∀≦)
ジングルベルを子どもたちが全開で歌ってくれて楽しかったです。
それにしても、、、
「ハトと少年」って、めっちゃウケるところと、「????」ってなるところと、2局化だあね。
なんででしょう??
夜は夜とて、なんだかスッカリ草臥れてます。いや、、違うな。身体の中が痒いって感じだな。子どもが眠くてムズかるみたいな。。。
しかーし!!明日の準備をして、シャワーして寝ないとね。それをするのが、ホントひと苦労(≧∀≦)
でもやらないと寝られないから、頑張ってやろう!!
今日もなんだか謎なブログを書いております。ぐほほ!
それではみなさん、、おやすみなさーい!