ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

存在?人間性?まで否定しちゃいけない

2018年04月23日 01時07分14秒 | 雑感
こんばんはー!!


今日は長い1日でした。でもなかなか面白い1日でしたよん!!


ところで、、、、


人を見るとき、普通はどうやって見るんでしょう??


また始まった、、、そんなこと聞かれてもねッて感じですよね(⌒-⌒; )


いや、なんかね、ものすごーく違和感あるなーって思って、よーく考えたんです。


私の中では、人としてステキ!とか、この人は嫌いじゃないけど苦手だなとか、腹ん中で考えてることと言ってることが違いそうですめっちゃ怖いな、、、とかってのはあります。

でも「この人はダメだよね」ってのはない。

「この人はこんな人だね」っていうのはある。

「ステキだな!」と思うこととか、「そんなことができるなんて羨ましいなー」とか思うこと、「あーそうしたい気持ちは分かるけどそれはダメだよ」とかはある。

でも、「あの人はダメだよね」はない。


「ここは良くないよ!」はあるけど、それはその人の一部分であって、一部分に悪いところがあるからって、その人の価値がすべてダメだってのはナイ。


普通は、例えば楽器演奏の基礎がなってなかったら、「あの人はダメだよね」になるんだろうか?

その感覚が私には分からない。

なぜ基礎が出来てないと、「あの人はダメ」なんだろう。


いやいや、これは私が「あの人はダメだよね」の言葉を文字通りに聞きすぎてるってことなのかもな。

なんか修飾語とかが省かれてるに違いない。
そこを読まなきゃいけないに違いない。

「あの人(のこういうところ)はダメだよね」なのかな?


でも、私にとっては「あの人はダメだよね」って言葉はあまりに強烈。あまりにショッキング!!


基礎がないことは存在悪なのか??


歌心とか、熱意とかは評価されないのか?


って思っちゃう。


もちろん、基礎はその人を物凄く下支えしてくれるし、応用が利くし、何しろ土台だからね、大切だよ。

だから、そこは疎かにしちゃいけないし、本当に大切。


でも、それは人の価値とは違うと思うんだよねー。


だから、その表現力を活かすために、もっと基礎をアップさせるといい、とかさー。それは良いよねー。どんどんやりたいよねー。


なんか1つのことでその人が輝くのは凄く良いなーと思うけど、ひとつのことでその人のすべてがダメってなるのは、怖いわー。。。


ま、すぐ余計なお世話で「ここがダメですよ」って教えちゃえば良いじゃん?って思っちゃう私だし、ニコニコしながら腹の中では全否定されてるよりは、「ここは良くないよ」「ここはダメだよ」って教えてもらいながらも存在は否定されてない、存在は受け止められてる世界にいたいなーと思う。


でも世の中には「ここはダメだよ」って伝えることも言われることもイヤだって人の方が多いのかな?「ここはダメだよ」じゃなくて、「あの人ダメ」ってことで、関係性に壁を作って、でもそこは相手には見せずにニコニコしておく、、、


あー!!そんなの無理無理。怖くて死ぬ。


ま、自分が人の「考えてること」は分かるけど、人の「気持ち」は分からないタイプなので、多分「考えてること」に過剰反応しちゃうんだね。どんな気持ちで言ってるのかが分からないから、もー本当に怖いよ。


それが大人の世界??コエー!!


そんなことじゃー世の中生きていけないのかな、、、


でも、少なくとも私はそのスタンスで生きていきたい。

「あの人ダメだよね」って人を、自分の中にひとりも置きたくない。「ここはダメだよ、でもここは良いよね」にしたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日(土)のつぶやき

2018年04月22日 06時02分24秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C管 久しぶりー!!

2018年04月22日 00時05分51秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんは!!

先週?先々週??そのくらいから、ものすごーく久しぶりにC管を練習したりしてみてます。

自分が使う予定は無いんですけど、偶然、今もたまにレッスン受けてる立派にプロとして頑張ってる弟子と、ジュニオケの次の定期の曲がまさかの火の鳥なので、B合奏の生徒2人が挑戦中!!

というわけで、久しぶりにどれどれ、、、と引っ張り出してね。

私の楽器は、


バックの229の黄ベル、25HのパイプでLボアってヤツ。

ホントひと昔前にはかなりオーソドックスな楽器だったと思います。もしかしたら、今はそうでもない気がしますが笑


で、ずっと面倒見てもらってた新河岸の堀口のおじさんにベルをしぶってもらって(ベルを擦って細身に)、さらにラウンドっぽかったベルの付け根側のアールを角気味にして、少しばかり抵抗をアップしてもらったもの。

マウスピースは、アメリカから個人で並行輸入的に持って来てもらったバック7C。見ても何の変哲もござんせんが、とーっても良いマウスピースです。気に入ってますが、C管専用にしています。

ちなみに楽器ね、めっちゃ調整してもらった次の週くらいに本番に使って、出ハケの階段でコケて、ベルを強か打ち付けたので、見た目は変わってませんが、抵抗がすっぽ抜けて、ある意味めっちゃ吹きやすい楽器になっちまってます。

新河岸のおじさんはもう随分前に天のお国に旅立たれたので、もう直してもらえません。シクシク。でもまあ私にゃある意味ちょうど良い感じになったから、まーいーか。


そーそー。


若い頃はC管、コンクールの課題とかね、吹かなきゃなんないから、苦手ながらも吹いてて、これB管じゃダメなの?くらいの感じでした。

普通にオケのお仕事とかしてる方は、オマエ何言ってんの?ってくらい、C管使いますよね、、、

幸か不幸か、ソロやら小さいアンサンブル的な仕事がほとんどなもんだから、B管で吹けばいーさー的な(≧∇≦)


で、ひさーしぶりに吹いてみて、


あら??結構良いんじゃね??


と思う今日この頃。

何がそう思わせるのでしょう??

inCなとこ?
楽器がバックだから?
マウスピースがお気に入りだから?
昔より高い音の当て方が分かるようになった??
Lボアだから??


正直、分からん。


昨日、思い付きで久しぶりに、

バックのNew York#7 を出して吹いてみました。
あー、なるほどぉー。前は吹きにくいな、と思ってたけど、なかなか良いわ。


でもMボアの楽器(ウチにいる子は、ボビーシュー、シルキーB5GP、そしてNew York#7)がちょっぴり怖くなってる今日この頃なので、踏ん切り付かず、ヤマハくん(マイクバックス。MLボア、ヘビーモデル)を持って来ました。



それにしても、生徒にC管慣れさせなきゃ。今まで気付かなかったのですが、どうやら生徒たちはB♭固定みたいで、、、

ドーって思うと、B♭を吹きたくなるらしい。
で、ピッチがぶら下がりガチに。

てっきり本人も移動ドだと思ってたので、ビックリ。長年のトランペット人生ですっかりB管の人になってたんですねー。ある意味感慨深い。。

けど、ちゃんと練習しなきゃです!!!


これまた偶然、ジュニオケも弟子も本番は9月なので、それまでに頑張ってもらわなきゃですねー!!


それでは、またまたー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日(金)のつぶやき

2018年04月21日 05時36分29秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィントン、ホントすごい。

2018年04月21日 00時59分04秒 | 雑感
こんばんはー!!

いやー、、結局ひと月で13ギガくらい使いました。ウチではWi-Fi使ってましたけど、なにしろ50ギガですから、、、


ま、車に乗ってるときに使った分は、そんくらいなんだなーってペースが分かりました。


そんなわけで、すっかり良く動画見ております。


今日も、マルサリスの動画いっぱい見ました。

んー、彼は本当に凄いですね、、、

演奏も素晴らしい。人としても素晴らしい(会ったことはないけど、、、動画で見る限り)、そして音楽に対する造詣も深い。


子どもとか、若い人にいろいろ教えてあげたりさー。

いやはやとても頭が良い。


昔のこととか、良く覚えてるようで、そのときやってもらって嬉しかったことなんかも、今やってあげてたり。

音楽の歴史、ジャズの歴史、いろいろ良く知ってるし、考えもガッチリ。


あー!!今日聞いて素晴らしいと思ったひと言。


「Music」


I play musicだったかなー??


音や譜面やトランペットを頑張ってやってるんじゃなくて、音楽をしてるんだなーってこと。


あー、ホント大事。


マルサリスの演奏聞いてたら、もはやしゃべってるようにしか聞こえないんだけど、そっか、、、MUSIC。

全てがMUSICって。

電車の音とかそんなのまで音楽に感じてた。


あー、頑張ろ。いや、上手くやろうとか、そんなんと違う次元ねー。スゴイよ、、、そう、そこを目指して頑張りたいっすー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フートンとサンドバル。素晴らしい!!

2018年04月20日 15時50分10秒 | 動画&写真
いやはやー、

サンドバルの方が圧倒的キャリアだと思うけど、ちゃんと問題点を指摘できるフートンと、それを少年のように受け止めて、1つでも進化しようとするサンドバルに、ホント素晴らしいとしか言えない!!





"Thomas Hooten & Arturo Sandoval" を YouTube で見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(木)のつぶやき

2018年04月20日 06時01分38秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「好きにしていい」ってのも、辛いのね、、、

2018年04月20日 00時45分28秒 | 雑感
こんばんはー。


生徒さんとの話の中でね、

「◯◯の好きにしていいのよ」ってのが、場合によっては辛いんだなーって。


「才能あるからもったいない」ってのも、どう考えても褒め言葉ですけど、時にはこれも辛いのね。



そうかもねー。


思い付かなかった反面、あー、今の子は「空気」に敏感だから、言葉通りにできないことあるよねー。


大人が思ってる「好きなように」が本人の希望通りか、そこは大人も感じないとダメですな。



子どもって、やっぱり大人(特に親)がなに期待してるのかってのを、敏感に感じ取ってますよね。


いや、実際には親の本当の思いとはズレてることも多いと思います。いや、ズレてることの方が多いかな。

でも、それは親の思ってるのがズレてて、そのズレてる期待に添おうとして、結果として誰も望んでない結果になる的な。

話せば全くスッキリだったのに、子どもの方が、「忖度」して、親の期待に応える「答え」を自分の希望のように見せかけちゃうんですよね。

で、、、

親はそれなら!!と頑張って応援してくれる。子供もそれはとても嬉しい。

でも、微妙に自分の本心とかけ離れて行くような、、、

少しずつ辛くなってくる。気持ちが乗らなくなってくる、、、



あー、こういうパターン、めっちゃありそうですねー。


お互い相手を思いやってるのに、結果的にどっちも幸せにならないという、、、


やっぱりちゃんと話すことは大切ですね。


親子だから分かってるはず、、、
うちの子は何でも話してくれてる、、、

だから子供のことは自分が一番良く分かってる!!と信じてる親御さんもたまーにいます。
(はたからみてて、絶対あとで「こんなはずじゃ、、、」っていうのとになるよ、、、と思うことも時々あります。
私は空気が読めないと自覚してるので、でもそれも時には何かの役に立つはずだ!とも思っているので、一応申し訳ないなと思いつつも、「ちゃんと確かめないと大変なことになりますよ」的なことはお伝えします。
余計なお世話ですね、、、良かれと思ってますが、受け入れられませんし、きっと単に恨みを買うだけです、、、しくしく。)



いっそ、この子は何考えてんだか、、、と言ってるうちの方が、必死な分だけ実はよく知ってたりね。


自分の子供時代を思い出すと、


「好きなの買ってあげるよ」
「好きなの言いなさい」


ってんで、、特にほしいのがあるわけじゃないけど、それなら、これ!ほしいなー♡って伝えると、

「あら?!それよりこっちがいいわよ!」


ってね。


絶対自分の欲しいのにはならない(笑)

じゃー聞くなよー。。。


子どもなりに「理不尽」だな!!ってのを感じる。モヤモヤ。その場合の正しい発散方法が分からなくて、大抵駄々をこね、泣きじゃくって、結果、

「はー!!なんて聞かない子なの??悪い子だわ!」って言われて、もっと切なくなってさらに泣くというね。




「忖度」や「空気を読む」ってことが出来ませんとね、死活問題。

できなかったんで、瀕死でした(笑)
いや、、(笑)←笑い事じゃなかった。



今の子はそこで大人の喜ぶことを考える。

「いい子」ではいられるけど、結局、ものすごく辛くなる。




ホントに「好きなこと」やっても、応援してもらえる。
ホントに「好きなこと」やったら、家族も幸せに感じてくれる。


そんな安心感があれば、伸び伸びやれますね。


ま、せめて誰か1人でもいいから、「本当は何がしたいのか」「本当はどう思ってるのか」打ち明けられる、聞いてくれる人がいれば、何とか頑張れるのかもなー。


そんな風なこと、ぷーんと考えました。


「何したいのかまだ分かんない」

それも多分アリなんだよね。それを探すのが、学生時代だから。

だから、今できることを精一杯やれば良いんだよね。ひとまずは成果を追わずに。

で、何か見つけたらあとはがむしゃらに向かうしかないよね。ま、これも結果は分からんし、いつできるかも分からんけど、向かってみないと何も分からんから。



ま、、「人生を楽しむ」気持ちになれればいいのかしらねー??また考えてみましょ。


それでは、また明日ー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(水)のつぶやき

2018年04月19日 06時00分20秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画をいっぱい見ましたー(≧∇≦)

2018年04月19日 01時04分49秒 | 趣味&健康
こんばんはー!!

今日は夜、自宅レッスンだけだったので、練習したりー、動画見たりー。


朝っぱらから、トランペットのレッスン動画とか、練習方法動画とか(海外のばっかりだけど)。
今日は、オーストラリアのトランペット奏者の方のをいっぱい見ましたよー。

トゥダイ(=today)って発音してたから、オーストラリアだと思ったよぉ〜(≧∇≦)


とても勉強になりましたー。

そのあと、生き方みたいなのを語ってる動画見てー、

それから犬とか猫とかの楽しいヤツ見てー、

放送事故とかのも見てー!!
その頃にはダンナも起きて来てたので、一緒に大爆笑。



大爆笑は良いですねー!!

勉強するために動画見るのもいいけど、ただの大爆笑も良い(≧∇≦)

たくさん笑うと元気出ますなー!

あー、楽器を洗う動画も見たんですけど、

clove oil


っての?!
使っててね。何じゃ?そりゃ??と調べてみたら、

日本語だと丁子油っていうの?!これ、スゴイのね?!

むかーし(今もありますかね!?)「今治水」って虫歯の痛み止める薬ありましたよねー?!

あれにも入ってるらしい!

それに日本刀のお手入れの錆止め。

殺菌作用もあるようだし、、、


それをタライに1〜2滴入れて、楽器の殺菌するって。凄いわぁー。考えたこともなかった!!


ネットで見たら、10ml 1500円(≧∇≦)
タッケー!!!

500ml 17000円みたいなのもあった!!
割安だけど、タッケー!!!笑

欲しいけど、ひとまずお預け。


それから、またちょいと練習。


夜はレッスン終わってから、また動画見ましたー!!

今度は呼吸とかのー。


そしたら、バクチャー(バックトゥーザネーチャーってこと)の話にたどり着き、ホホホー!!!


飲用のバクチャー欲しくなりましたが、これもまた高いのね(≧∇≦)

10ml 11880円かな?


なので、これも一旦お預け(〃ω〃)



そのあと、昔のびっくり写真とか見て、ホントにびっくりしたりしてね。


ベルリンの壁を作ってる写真とか、水爆実験の写真とか、、、たまげた!


YouTubeバンザイ\(^o^)/


そんな1日でした。

23時に魚べいに行ったりなんかしてません(しました)、あははー。0時閉店だからね。


それでは、また明日ー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日(火)のつぶやき

2018年04月18日 05時52分12秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あー、もー!!!

2018年04月18日 02時30分46秒 | Weblog
こんばんはー!!

今日はアルプス音楽団@音プラLiveでした。

んー、何となく楽器の吹き方について、いろいろ分かってきたと思ったけど、いやー今日は個人的消化不良ですよぉー。

天気のせいか?気圧配置のせいか、まずはホント身体にキレがない。どーなってるんでしょー??自分。


まあそうは言っても、消化不良なりに、本当に良くない時に比べれば、まだある程度はコントロール下に置けているんだけど、力を抜く感じがだいぶ見えて来てたもんだから、ちょっと自分に対してのガッカリ感がUP、、、


んー、原因はなんだろう、、、今日は結論から言うと身体が固かったですねー。そういうことに気がつくようになったこと自体は進歩なんだけど(;_;)

身体を大きく使おうと言う考えには出来てきているのですが、まだ「音プラ」という空間での「いい感じ」ってのが分かってない。いかに今まで小さい空間でイメージしてたのかがよく分かるし、もっとどんな音がしてたら楽しいのか、そこのイメージも作り直したい。

今日できたことは、、、

少し周りを取り込む(周りに入ろうとするよりは、周りを含む)イメージを少し持てたこと。


もっと頑張りたいことは、

響き

だな。。。


はー、もー!!!頑張ろう。

次回のアルプス音楽団ライブは5月31日です。
頑張りますー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日(月)のつぶやき

2018年04月17日 05時54分28秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和音に入るんじゃなくて、和音を自分に取り込む

2018年04月17日 00時53分30秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

今日はお休みでしたが、電話で相談が数件、メールしたりー、んで、気が付けば歯医者も行くべきってんで、、、、


昨日は進級試験ってんで、伴奏しかしてないし、あとは管打の先生のランチ会、そのあとは実家で弟ファミリーに会って、大急ぎで東京までブーンと運転してたので、まるで吹いてないしー!!!


なので、練習しまくるべきでしょー!!

でしたが、


いや、練習はしました。


でもそうそう、和音を確認したりしながら練習してたもんで、、、ぜーんぜん量吹いてないー。



和音ね、



よく「ハモるように」気をつけますねー。


でも、やればやるほどハモらないってこと、よくあります。


サウンドが合ってれば合う。


そーです。

で、なんか、「合わせよう」「合わせよう」って頑張る、、、けどなんか上手くいかない。。。


そんで、なんか音が細ーくなったりして、ハモらないー(;_;)



そんな時、、、


響きを自分の音の中に取り込む。
自分の中に響きを持って。
和音が内蔵されてる音。


和音の方に入ろう、とするんじゃなくて、
和音を自分の体の中に取り込む、和音が入ってる音を出す、、、

そう思うと、全然違って来ますねー。


ふと、、、

前は自分の出してる音の倍音成分とか考えてたな、、、
音に対して高次倍音みたいなのまで感じてたな、、、と。

今は、頭に浮かんでる倍音が上に行く(高次になる)に従って低めになってる。

ハー、それじゃダメさー。


そこそこー!!それそれー!!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+


ってわけで、ひとまずそこの脳みそと身体の使い方、あとは筋肉、イメージを調整しまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(日)のつぶやき

2018年04月16日 06時05分20秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする