外を見渡しますと草木が少しずつ色付き始めました
山門前の満天星と裏山の緑がコラボで美しいのです
凛とした山門の佇まいに朝の冷気を感じます
秋の香り「きんもくせい」 です
シロップを作って温めてそこに2輪程この花を浮かべれば
美味しい香りのもくせい茶が楽しめるそうです
花ことばは「謙虚」「謙遜」 等とすてきです
かくありたいですね
庫裡の前の庭に並ぶように植えられました「満天星」紅葉です
花と紅葉と楽しめます
閑散としてきました庭を晩秋の日差しが明るく彩っています
裏庭の奥深くのカラマツにまるでまとわりつくように
ツタの紅葉です勢い良く伸びるからまつに色付くツタのは
生命の盛衰そのものです命あるものの定めです
一連の繋がりの中で瞬時の美しさがまるで対比する様です
季節外れに咲きました「ばいかうつぎ」 です
真っ白な花が遠慮がち冬に向かう今この時に、、
健気ささえ感じるのです
命を終える姿を凝視せよといわれるようです
花は少なく木々の葉も落ちて寂しい景色になりました
年月は移ろう止まることなく変わり続ける
確実にすべてのものが姿を変えてゆく
草とともに人もそのサイクルの中、、、
紅葉は満天星と蔦のみです
本格的なもみじの紅葉はこれからです
でも朝夕のこの寒さほどなく紅葉も紅葉するでしょう
おさむくなってきましたお体お大事にね
まとわりつく蔦のあか一際美しいです。
季節外れのの梅花ウツギ、素敵ですね。
ブログ投稿の件、先生に来ていただき観て頂いたのですが、出来る様になりましたが、yuriさんの所へとどきません。よく研究してみます。