一休さん

夢づくり工房 一休

対で飾る

2005-06-10 16:35:46 | 墨彩書画
旅に出ると必ず民芸展などに立ち寄り、その土地を代表する土鈴や人形などを買うことにしている。それも必ず対で買うことに・・・。対で飾る理由?そう、一対物は一対で飾る方がいいと教えられたから。物心が付いた頃から、そういう見方をする方が好ましいんだって。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石榴

2005-06-10 04:58:58 | 墨彩書画
「ざくろ」ってこんな字を書くんですね。鮮やかな深紅色が印象的です。来週の教材にこの実のハゼ割れたのを想像して描いてみよう。今日はおみやげに頂いたサクランボの絵を描いて、これも教材に・・・。見て描くだけではなく、さわって感触を味わい、そして食べてみて絵を描くともっともっと味わいのある絵が描けるんだがなあ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする