一休さん

夢づくり工房 一休

あなたも雑学博士になれます

2005-06-19 22:41:08 | 墨彩書画
知らなくても恥じゃない!!でも、知っていれば自慢できる!!そんな本です。例えば金魚の形をした醤油入れって何という名前?えっっ、これにも名前が付いてるの?そうです。れっきとした名前が付いてるのです。正解は「たれびん」と言います。まだまだいっぱいいっぱいあるのでこの続きはまた今度・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でんでん虫

2005-06-19 08:37:06 | 雑学
早速語源辞典をひもといてみた。「でで虫」ともいい、「でで」は「角よ出い出い」という意味らしい。蝸牛の異名。雨が降ると角が出ることから「出々虫」といわれ、子供の遊びに角出せの意で「出い出い」と呼んだことから「でで虫」「でんでん虫」となったようである。昨日、でんでん虫を探しに出かけたが、生憎梅雨の一休みとあって見あたらず。「かたつむり(蝸牛)」は「かたつぶり」の変化した語と書かれている。わたしはどちらかというと「でんでん虫」か「でで虫」と呼んだほうが愛嬌があって好きだ。どっちでもいいって?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関に

2005-06-19 07:35:56 | 墨彩書画
よっこらしょ、と・・。ぎっくり腰にならないように慎重にしんちょうに。なにしろこの檜、30キロもあるんだから・・。横で紫陽花がじっと私の作業を見つめていました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブト虫の幼虫

2005-06-19 04:48:21 | 墨彩書画
腐った木からカブト虫の幼虫が数匹出てきたのでカメラでパチリ。今、ヤマダ工芸で100匹のカブト虫の幼虫を飼育しています。この夏は子供たちでにぎわうことでしょうね。飼育の様子を知りたい方は一度のぞかれてみては?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一休看板できあがり

2005-06-19 04:25:00 | 墨彩書画
遂に一休の看板ができあがりました。30キロもあり、車に積むのも二人がかり。表面に銀杏の葉の模様を埋め込んであるおしゃれな看板。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする