![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/cb1bb83a75043ac1fb9b1dbe05c2d321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/91/b5403e283d741a73cc3363bf24993424.jpg)
には至る所に「道の駅」がある。ここ「道の駅 垂水(たるみず)」には足湯が・・・。それも全長50メートル以上もある。ずらりと並んだ観光客。横ではフリーマーケットも開催され大にぎわい。この足湯、適温で時間があれば一時間でも入っていたい気分。マイカーで来ていたら、きっと買っていたであろう数々の骨董品。想い出をいっぱい積んで鹿児島空港へ・・・・。
には至る所に「道の駅」がある。ここ「道の駅 垂水(たるみず)」には足湯が・・・。それも全長50メートル以上もある。ずらりと並んだ観光客。横ではフリーマーケットも開催され大にぎわい。この足湯、適温で時間があれば一時間でも入っていたい気分。マイカーで来ていたら、きっと買っていたであろう数々の骨董品。想い出をいっぱい積んで鹿児島空港へ・・・・。
年
間400回くらい噴煙を上げるという活火山「桜島」。運良く白い噴煙が・・・。早速フェリーに乗り込み桜島へ。穏やかな春陽の中、20分ほどで到着。展望台からながめる桜島と錦江湾。旅もいよいよ終盤に・・・・・。