乳搾りをしていた老人に、「今何時頃ですか?」と聞いたら、その老人は牛の乳をさわりながら、「3時半だ」と答えた。なんで牛の乳をさわっただけで時刻がわかるの?。帰りにもう一度農場を訪れ、「今何時?」と聞いたら、今度も牛の乳に手をあて、「4時半だ」と答えた。
不思議なこともあるもんだ。牛の乳をさわるだけで時刻がわかるなんて・・・。その老人に聞いてみた。「牛の乳をさわっただけで、なぜ時刻がわかるの?」
老人は答えた。「なあに簡単なことさ。乳を持ち上げたら、その向こうに農協の時計が見えるんや」。
乳搾りをしていた老人に、「今何時頃ですか?」と聞いたら、その老人は牛の乳をさわりながら、「3時半だ」と答えた。なんで牛の乳をさわっただけで時刻がわかるの?。帰りにもう一度農場を訪れ、「今何時?」と聞いたら、今度も牛の乳に手をあて、「4時半だ」と答えた。
不思議なこともあるもんだ。牛の乳をさわるだけで時刻がわかるなんて・・・。その老人に聞いてみた。「牛の乳をさわっただけで、なぜ時刻がわかるの?」
老人は答えた。「なあに簡単なことさ。乳を持ち上げたら、その向こうに農協の時計が見えるんや」。
腹八分 胃の門限は 午後八時
胃を無くして21年。その後、ご飯のお代わりをしたのは5回ほど・・・。できるだけ胃の負担を軽くしようと努力しています。ご飯とおかずを同時に口の中に入れられない、そんな変な食べ方になってしまったのです。カレーライスなんか、カレーとご飯は別々に・・・。おかずは先に食べて、白いご飯は漬け物で食べるので、家人はいつもぼやいています。
最近、おなかが出てきたと言われるので、間食を止め、腹八分 胃の門限は 午後八時 を厳守しています。
昨日、紀伊国屋書店でこんな本を見つけてきました。特に「戯れ描集成」はこれからの私の画風を変えるかも?と思わせるような絵が満載。どちらかというと、墨を使った絵が好きなので、大いに勉強して取り入れたいと思っています。
いい本に巡り会えた喜びをひしひしと感じています。また、「こんなに楽しい遊び文字」も、文字を重視する私には格好の手ならい書。いい人に巡り会える喜びもさることながら、いい本に巡り会えた喜びもいいものですね。
6回一死一・三塁で矢野選手が中前に勝ち越し打を放ち、逆転。思わず大きな拍手を・・・。そして、今夜は安心して新ストッパー藤川投手の9回表の働きぶりを見ることができた。J・F・KのKが怪我で登録抹消。酷使されたK投手に、神様が休養しなさい、との敬承と思うのは私だけ?
それにしてもドラゴンズの強いこと。昔の宿敵ジャイアンツは遙か雲の下。今日は朝一番のマイブログでタイガース勝利をみなさんとともに祝って頂きたくて・・・。