( 西田辺「バニー」 あべ若丸トリオと美緒ママ )
■2014/11/8(土)
第五回 西田辺まちバル -①
西田辺バルにはいつもは昼13時から参加していたが、
今回は3時間ずらし午後4時から参加することにした。
バル本部テントに笑顔で迎えられ、予約ticketを手にすると
まず「舶来居酒屋バニー」からスタートすることに決めた。
バルでは、ドリンクメニューに必ず面白い日本酒を入れている店
まだ明るさの残る午後4時 扉は開放されているので、
賑やかそうな店内の雰囲気が、外にも洩れ聞こえていた。
カウンター席はほぼいっぱい、手前の空いている席に座り、
早速今回のバルメニューの日本酒を聞けば
今回は「秀よし」(秋田)・「吉香」(山口)・「秋鹿」(大阪)と並んだ。
なかなか面白いのを揃えてるな。
舶来居酒屋だけど ママさん、日本酒が好きというのも頷ける。
( 今回バルの日本酒 三酒) 秀よし・吉香・秋鹿
限定「秋鹿」と迷ったが、私が選んだのは、岩国の酒 五橋「吉香」
確か関西には240本限定割当の限定酒だったと思う
岩国には、3度行ったことがあるが、確か
吉香(きっこう)とは桜の名所では
なかっただろうか・・・
日本酒に合うキッシュと頂いた。
(五橋「吉香」と秋鮭と葱のキッシュ)
▼ビートルズナンバーのライブ演奏 聴きながらの日本酒も悪くない
演奏が終わり外に出ると丁度ママさんがいたので、
「背中のバックプリントを撮らせてください」と言って撮らせてもらった。
「こんな感じでいいかしら」
背中に西田辺の参加飲食店がずらり ポーズを決めてもらった。
「どうもありがとうございました。」と御礼を伝え行きかけると
「背中だけ? オモテ側は撮ってくれないの!?」ということで、
応援に来ていた あべ若丸さんたちも入って来て撮影
「はいチーズ じゃなくて はい、バニー」
( あべ若丸に挟まれた美緒ママ )
「ブログに顔が出るかもしれませんよ」と言えば、
「どうぞ よろしく宣伝してください!」とのことだった。
皆さん 気さく。阿倍野区を盛り上げなくっちゃ!!感が伝わって来た。
あべ若丸(阿倍野を活気づけるボランティアメンバー)の男性から
「確か どこかのお酒のイベントでお見かけしたことありますけど」と
言われたが、「私に似た人はどこにでもいますからね」とかわした。
日本酒上々のスタートは、バルの吉兆いや吉香だ。
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
PS 第五回「西田辺まちバル」参加店舗は、背中を見ての通り
UP写真どう? 大阪・西田辺には、楽しめる飲食店が多いのよ