( 「藤田商店」 函館・五稜郭 )
五稜郭「あじさい」で塩ラーメンを食べ終えた後 一旦函館駅前のホテルに戻り汗を流した。
部屋のTVをつけるとどこも北海道のローカルニュース ニュースの内容は印象にないが
先日の福岡でも目にした佐々木 希の出ている「ピエトロドレッシング」のTVCM
「ばしこくでね~」の秋田弁CMが北海道でも流れていることには驚いた。
福岡発祥のドレッシング会社が「日本で一番になりたい」という
だけあってこの北海道でもスポットを流しているんだ。
午後6時 さっぱりした気分で、再び五稜郭に向けて電車に乗った。
目指した「藤田商店」は、北海道の酒蔵の地酒が数多く飲める立ち呑み店として
一度行ってみたかった店 ただ、実際に行くと想定外の店の前と片側壁面を見て驚いた。
どうも昼は、野菜直売所をメインにしているらしく、夕方から立ち呑みコーナーがスタートするも
野菜を買いもとに来られたお客さんには、引き続き販売もしているといった変則的な店だとわかってきた。
壁面に貼られた30近いパターンの中から選んだのがこの三酒
函館までの特急電車で北海道新聞を読んでいたら
そこに復活蔵として新聞に掲載されていた
「北の勝」(キタノカツ)が入った
関西では私が見たことがない
北海道三酒を頂くことにした。
なんと言ってもスタートに頂いたホヤ酢が最高のアテになった。
つづいて 北海道ならでは、ジンギスカンで味わう日本酒も実現。
もう三酒行くかどうか迷ったが、次第に常連さんたちで狭い店内一杯になり
函館で有名なカレーパンにガラナビールという函館のソウルフード&ドリンクで〆た。
さて、もう一軒、 次は、少しばかり落ち着いて呑んでみようと店を出た。
丁度、傘を開かないといけないかな・・・ というくらいの小雨が降り始めた。
つづく
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)