( ロイズチョコレート)
五稜郭でお酒を愉しんだ夜から一夜明け 今日は帰路に就く一日
天気は曇り 特急の乗車時間まで函館駅で土産選び
結局 函館に来ても土産はロイズになった。
駅ホームの感じは、漂う始発感が
長崎駅のそれに似てる。
始発終着駅、0地点
維新150年 維新北の街 はこだてから 列車は、来たコースを引き返す
函館~室蘭~苫小牧~南千歳
往路では気づかなかったが大沼公園が結構広いことに気が付いた。
長万部(おしゃまんべ)に差し掛かる頃には眩しい太陽の日差し。
千歳空港 待合い
新千歳空港
▽
およそ2時間
▽
関西空港
関西空港からJR阪和線で天王寺へ向かう
大阪・西田辺を通り過ぎる頃には、夕陽
天王寺の手前 西田辺 (車窓より)
帰路は結局一日仕事 朝函館を経ち、自宅に着いたのは午後8時を過ぎていた。
次回の北海道(いつになるかはわからないが)は、夏でも鍋を食べる 伝説の夏鍋グルメの地
夏の「釧路」が いいかも と思っている。
本州以南が猛暑でうだっているのをよそ目に 涼しい顔して
真夏に暑い鍋で一杯なんて最高
北海道って、イマジネーションを拡げてくれる大地でもあるんだ。
おしまい
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)