( 沼島でイタリアン 読売TV ten「とれたて晩ごはん」)
◇2017/5/26(金) 18:30~オンエア [ 但し関西エリア ]
関西の皆さん!
5/26 読売TV tenの金曜「とれたて晩ごはん」ご覧になりましたか?
南あわじ市の離島・沼島(ぬしま)は、トツカアジという
金色に光る一匹数千円のブランド黄金鯵の産地なのだそうです。
直接 東京築地に出荷されるため大阪ではあまり知られてないのだとか
そこに三輪シェフが料理人として上陸し、全校生徒わずか10名の
沼島小学校の子たちにそのトツカアジをイタリアン料理で提供
するというお話しでした。
トツカアジ漁に挑んだのはお笑いコンビ「藤崎マーケット」
実は、地元の子たちもめったに口にしないという
その「トツカアジ」を使ったイタリアン料理を振舞いました。
子供も島の大人も 全員イタリアン(料理)を食べるなんて初めて
おまけに地元の食材トツカアジを使ったイタリアンに驚いてましたね。
魚嫌いの女の子に 美味しいと言わせるところが、さすが 料理人の腕でした。
(スタジオ コメンテイターにも提供された三輪シェフのトツカアジ料理)
とてもいいお話しに
次は、山奥の村や また別の離島でも
その地ならではの食材を使ったイタリアンを地元の人たちに提供!
この企画またやってもらいたいと思いました。 今回、かなり感動しました。
食で島の子供たちに夢を与えた三輪さんは、なんとなく
サンタさんみたいなオーラが出てました、
P.S そして その三輪さんと またこの夏も
「日本酒(夏酒)で愉しむイタリアン」
第三回目を計画中です。
次は、日本酒ファンにもイタリアンで美味しい夢を期待してます!
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます