ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

日本最高の高さのJR線路

2015-10-02 13:08:14 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

JRの線路の日本最高の高さ地点です。その一番近い駅が野辺山駅。
小さな駅ですが、小学生の団体など、結構賑わっていました。


野辺山駅より1区間、清里駅迄乗りました。お洒落な感じの駅です。駅前も
建物が外国の町みたいな小しゃれた感じでしたが、やはり不況のせいか、
シャッターが下りていたり、売り物件の紙が張られていたり、廃れていました。
どこも一緒だなぁって思いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清里 清泉寮

2015-10-02 09:54:22 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

立命館大学の教授だったアメリカのポール氏。現在でさえも海外に行く機会は
なかなかないのに、こんな昔でも、立派な人は、自国と他国の差別せず、広い視野と、
長期展望を持って活動していたんなぁと感心する。日本の為に有難うございます。

そこの展望台から見える富士山。素敵です!!!今回は行きの飛行機の中からも
、道中の車中からも見えた。何度見ても富士山は素晴らしい!
富士山は日本の宝って本当に思うよ。有難う!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありゃまの滝。

2015-10-02 09:15:06 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

白糸の滝と言うので楽しみにしていた。私は滝が好きなので。
うん?落差3メートル?そんな滝あるの?あらま、幅は80メートルと
言うけれど・・・・・・。これは想像以上にガッカリ。

大分にも東洋のナイアガラと言われる原尻の滝がある。幅ももっとあるし
落差も10Mくらいあるかな?九州から見に行くほどの事はないなぁ。


却ってその滝の水が流れ落ちている、こちらのほうが素敵じゃない?
この旅行でガッカリと言うかありゃまっていう感じの観光地はここでした。



ただ、お天気が良かったので、道中の山々がとても綺麗でしたね。これは
良かった。浅間山・榛名山・妙義山富士山・高さが富士山の次と
言う山〈詳しくないので名前忘れちゃった)等々。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする