ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

稲刈りの後

2015-10-10 18:31:59 | つぶやき・散歩・日記


近所の田んぼが次々刈られていく。その後を烏が群れてくる。小さなカメラなので、
全景を写していない。カラスはこの倍いる。何を食べるために来ているのか?
虫かなぁ?落ちたお米かなぁ?近くに大きな藪があるので、そこが巣になっている。

***
今のコンバインは凄い。18条刈り。つまりいっぺんに18列を刈りながら進む。
そのまま玄米にする。ある程度刈ると、近くにトラックが来る。コンバインから
トラックの荷台にある袋に、長い通路が出来て入れていく。

トラックもいっぱいになると、乾燥機のある倉庫へそのまま運んでいく。凄い!!
人手が要らない。殆ど一人で出来る。なんと楽になったものである。

稲刈りと言うと、子供の頃は手刈。コンバインを購入してからは、コンバインの
入り口を手刈りしたり、コンバインの前を倒れた稲穂を起こしたり、手刈りしたのを
運んで機械にかけたりしていた。4・5列しか刈れなかったような記憶。雲泥の差である。

けれど、一家総出で手伝っていた。それもまた楽しい思い出かなぁ?
機械化が進む毎に、子供の手伝いは不要になり、家族のコミュニケーションが
失われているのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメモドキの実

2015-10-10 17:18:56 | 庭の花・日記

凄いなり方。まっかっか。1の写真上から。葉っぱで大分隠れている。
2の写真、下から。凄いです。何でも沢山なっているのは嬉しい気分になります。
有難う!!





***
今日の大失敗は主人です。法事にお参りする途中、少し早いのでコンビニでコーヒー
飲みたいと言った。コーヒーをカップに入れて車に戻ったはよいが、熱いから
後で飲もうと言っていた。

そして飲む時に「あ!あ!」と主人。どうしたのかと思ったら、式服の上、ズボンの上に
そのコーヒーを沢山こぼしてしまった。あらま!大変!タオルハンカチで拭いて、
仕方がないからそのまま出席。いつもは煙草臭い人が、今日はコーヒー臭い。あ~~あ。

帰ってすぐクリーニングへ。脱いでみたらワイシャツにも染みがついている。
「100円コーヒーを飲もうとしたばかりに、クリーニング代 1350円も掛かった。
あ~~あ。」とは主人の弁。笑うしかない。はっはっは。

色々有って、実家のお付き合いは我が家がすることになったので、主人に
申し訳ない気持ちもある。だから、クリーニングぐらいの事で、文句は言えない。
私も少し気が重く、今日は朝の血圧147の98だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする