ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

可愛い花達に癒されて

2015-10-09 15:43:13 | 庭の花・日記


今朝実家の仏壇の花を上げ変えようと切った花です。あんまり可愛かったので、
あげる前に撮りました。この花で癒されたいことがあるのです。

***
明日は親類の法事です。主人と二人でお参りします。準備をしようと喪服を見たら、
見つからないのです。そんな馬鹿な!!と何度も探すのですがないのです。
母の100カ日法要が2月だったので、冬の喪服はその時に着たのが最後?

喪服は特別なので、いつも分かるようにしています。うん?ひょっとしたら
クリーニングに出したまま?まさかねぇ。と思いながら、恥を忍んで
聞きに行きました。やっぱりなかったんです。

どんなに探しても見つかりません。有るかもしれないからと思うと必死になって
探すので、無くなったと諦める事にしました。明日は古い喪服で行きます。
着るのが無い訳ではないので、良しとしましょう。

それで今UPするのに、この写真を見て、癒して貰う事にしました。
有難う!!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路地ミカン

2015-10-09 09:10:45 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

テレビで路地ミカンの出荷が報じられていた。え?もう食べられる?
とばかり試してみたら、確かにもう食べられるが、まだ少し酸っぱい。
5本あった木がここ5年の間に2本になってしまった。

それでも良くなる事。うちと妹の所と食べても食べきれないで、
去年は友人がもぐ手伝いに来てくれて分けた。下のほうは、地面に着くように
たわわになっている。

日に当たるようにと、気がつけば、なっていない枝を落としたりしている。
やはり日光に当たっている方が甘い。太陽のパワーは凄い。有難う!!


***
昨夕は連絡したら、姪が友人と一緒に柿をもぎに来た。今年はまだ早いと思う
のも鳥がかじっている。山に果物が少ないのかなぁ?姪も友人も、上の子4歳
下の子それぞれ1歳と2歳。みんな男の子。姪の子は何時ものように、又
始めてきた友人の子は田舎の家に来て珍しいのだろう、走り回っている。

柿モギどころか子守に大変。そんな事だろうと殆ど私一人でもいだ。
高枝鋏でも届かないで、結局3脚に登って高枝鋏を使った所もある。
ところがそんなに苦労した柿も、高い所ほど鳥がかじっている。

下から見たら、程好い熟れ具合で3個も同じ枝になっていると思って、そっと
うまく一度に枝を切っておろしてみたら、う~~ん、3個とも美味しい上の部分
だけかじっている。鳥には敵わないなぁ!はっはっは。笑うしかない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする